日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
12件中[1-12]
0
1.
赤塚
長一郎
出羽国の黎明
刊行年:1979/03
データ:歴史読本 24-3 新人物往来社 新・歴史人物風土記 山形県/第一回
2.
赤塚
長一郎
出羽の国づくり
刊行年:1979/04
データ:歴史読本 24-5 新人物往来社 新・歴史人物風土記 山形県/第二回 大野東人|小野宗成
3.
赤塚
長一郎
最上氏の盛衰
刊行年:1979/05
データ:歴史読本 24-6 新人物往来社 新・歴史人物風土記 山形県/第三回
4.
赤塚
長一郎
山形県山辺町大塚土師遺跡の報告
刊行年:1964/03
データ:山大史学 1 山形大学教育学部歴史学研究会
5.
赤塚
長一郎
貫津の里の懸仏二つから考えられること
刊行年:1993/02
データ:羽陽文化 134 山形県文化財保護協会
6.
赤塚
長一郎
|川崎 利夫 若松寺周辺の考古学的調査
刊行年:1972/01
データ:羽陽文化 91 山形県文化財保護協会 第4回総合学術調査報告(其一)
7.
赤塚
長一郎
二つの「用水池」遺構について-天童市東本町・山形市中谷柏の遺構
刊行年:1973/02
データ:羽陽文化 94 山形県文化財保護協会
8.
赤塚
長一郎
貫津村の二つの懸仏について.-天童東山麓における中世期仏教文化の一断面
刊行年:1974/-
データ:天童郷土研究会会報 3
9.
赤塚
長一郎
籾穀圧痕(その一)土師器と出土遺跡|籾穀圧痕土師器とその出土遺跡(完)
刊行年:1957/10|1958/11
データ:山形考古 2|5 山形考古友の会
10.
赤塚
長一郎
最上川中流部の初期弥生文化.-天童市成生・地蔵池遺跡にみる文化相を中心に
刊行年:1967/01
データ:『山形県の考古と歴史』 山教史学会
11. 山辺町文化財保護研究会(文責:
赤塚
長一郎
) 山形県東村山郡山辺町大塚土師遺跡の調査略報
刊行年:1959/06
データ:山形考古 6 山形考古友の会
12.
赤塚
長一郎
出羽国の定額寺に認定された霊山寺はどこにあったか.-平成13年度山形県文化財保護協会総会時の研究報告の概要
刊行年:2002/03
データ:羽陽文化 146 山形県文化財保護協会 調査研究報告書第6号(専門部会編)