日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
13件中[1-13]
0
1.
近本
謙介
参考文献
刊行年:1993/02
データ:『説話の講座』 3 勉誠社
2.
近本
謙介
謡曲<求塚>考.-その素材と展開
刊行年:2004/03
データ:山辺道-国文学研究誌 48 天理大学国語国文学会
3.
近本
謙介
慶政の『漂到琉球国記』
刊行年:2006/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 71-10 至文堂 琉球・ヤマト往還
4.
近本
謙介
説話集における神祇.-僧侶による参宮話とその周辺
刊行年:2007/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 72-8 至文堂 「記紀」-神話から説話へ
5.
近本
謙介
小峯和明著『中世法会文芸論』
刊行年:2010/07
データ:説話文学研究 45 説話文学会 書評 リポート笠間52(2011/11)
6.
近本
謙介
話型を同じくする物語の再編.-直談の因縁をめぐる
刊行年:1998/05
データ:『仏教文学とその周辺』 和泉書院 論攷編
7.
近本
謙介
南都をめぐる能と日本紀.-補陀落の南の岸に展開する文芸世界
刊行年:1999/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-3 至文堂 古典文学の日本紀受容
8.
近本
謙介
『建久御巡礼記』をめぐる問題について.-報告と小考
刊行年:2005/07
データ:説話文学研究 40 説話文学会 説話文学会・仏教文学会合同例会「寺社縁起」特集
9.
近本
謙介
『松浦宮物語』の構想と周辺の文芸.-長谷・住吉から弁少将の造型に至る
刊行年:1994/04
データ:詞林 15 大阪大学古代中世文学研究会
10.
近本
謙介
浄土宗談義書における説話覚書(二).-『当麻曼陀羅疏』の綴る『発心集』依拠説話をめぐって
刊行年:1996/10
データ:『古代中世文学研究論集』 1 和泉書院 ←詞林8
11.
近本
謙介
中世初頭南部における中世的言説形成に関する研究.-南都再建をめぐる九条兼実と縁起
刊行年:2004/03
データ:『日本古典文学史の課題と方法-漢詩 和歌 物語から説話 唱導へ』 和泉書院 説話・唱導・芸能
12.
近本
謙介
深沢徹著『愚管抄』の〈ウソ〉と〈マコト〉.-歴史語りの自己言及性を超え出て
刊行年:2007/07
データ:説話文学研究 42 説話文学会 書評
13.
近本
謙介
続本朝往生伝はじめ往生伝類(続本朝往生伝│拾遺往生伝│後拾遺往生伝│三外往生記│本朝新修往生伝│往生浄土伝│法華経伝)
刊行年:2012/11
データ:『大須観音-いま開かれる、奇跡の文庫』 大須観音宝生院 資料解説(第二章 中世日本の「知」の拠点)