日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1327件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 小曽戸 洋 日本で見られる薬・草・図・鑑
刊行年:1997/03/25
データ:
週刊朝日
102-13 朝日新聞社
2. 井上 光貞 うちのヨメ讃
刊行年:1981/06
データ:
週刊朝日
3303
3. 井上 光貞 [談話]これが日本人だ
刊行年:1967/02
データ:
週刊朝日
2500
4. 石母田 正 著者は語る.-『平家物語』
刊行年:1957/12/15
データ:
週刊朝日
62-52 石母田正著作集11物語と軍記の世界
5. 大野 晋|古田 武彦 稲荷山鉄剣の主は誰なのか
刊行年:1978/12
データ:
週刊朝日
83-56
6. 松本 清張 〝美人壁画ミステリー〟を解明する.-高松塚古墳を現地に見て
刊行年:1972/05/05
データ:
週刊朝日
77-18
7. 西岡 虎之助 日本史上の側近政治
刊行年:1951/11/18
データ:
週刊朝日
56-48 西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
8. 直木 孝次郎 古代国家の誕生(一・二)
刊行年:1970/08
データ:
週刊朝日
ゼミナール 14・15
9. 相蘇 一弘 住吉大社-航海守護、国家鎮護、祈雨の神|住吉信仰の展開-海上安全から万願い事の神へ
刊行年:1997/10/05
データ:『
週刊朝日
百科』 1139 朝日新聞社
10. 相蘇 一弘 観心寺縁起資財帳(観心寺勘録縁起資財帳)
刊行年:1997/10/26
データ:『
週刊朝日
百科』 1142 朝日新聞社
11. 青木 和夫 聖徳太子の時代
刊行年:1987/02/22
データ:『
週刊朝日
百科』 573 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
12. 青木 和夫 氏姓制度.-うじとかばね
刊行年:1987/02/22
データ:『
週刊朝日
百科』 573 朝日新聞社 コラム
13. 青木 和夫 口伝えから文字の世界へ
刊行年:1990/01/30
データ:『
週刊朝日
百科』 732 朝日新聞社 文字との出会い 文献史料を読む 古代から近代
14. 青木 繁夫 出土遺物の修理と保存の技術-出土時の状態を維持し、往時の輝きを取り戻す新技術(象嵌のある鉄器・鉄剣|木製遺物と木簡)
刊行年:1999/04/04
データ:『
週刊朝日
百科』 1215 朝日新聞社
15. 木下 尚子 正倉院宝物の考古学.-琉球列島のヤコウガイと螺鈿
刊行年:2003/05/01
データ:『
週刊朝日
百科』 (581) 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
16. 木下 政雄 手鑑『藻塩草』|手鑑と古筆切-名書跡を求めた人びと|万葉集巻第九残巻(藍紙本)|古今和歌集巻第十二残巻(本阿弥切本)|藤原忠通筆書状案
刊行年:1998/01/25
データ:『
週刊朝日
百科』 1154 朝日新聞社 8~16世紀|11世紀|12世紀
17. 木下 政雄 巻子本和漢朗詠集/粘葉本和漢朗詠集/雲紙本和漢朗詠集
刊行年:1999/06/13
データ:『
週刊朝日
百科』 1225 朝日新聞社
18. 木原 溥幸 空海を生んだ仏教文化の地・讃岐
刊行年:1997/08/17
データ:『
週刊朝日
百科』 1132 朝日新聞社 山田郡田図
19. 黒田 龍二 室生寺本堂(潅頂堂)
刊行年:1998/04/19
データ:『
週刊朝日
百科』 1166 朝日新聞社
20. 黒田 龍二 苗村神社/御上神社/大笹原神社-中世以来の宮座に支えられた社|苗村神社-西本殿 御上神社本殿 大笹原神社本殿|湖北の「オコナイ」-村と宮座と建築
刊行年:1998/09/06
データ:『
週刊朝日
百科』 1186 朝日新聞社