日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
28件中[1-20]
0
20
1.
遠山
茂樹
歴史学と歴史教育
刊行年:1970/05
データ:『歴史を学ぶ人々のために』 三省堂 歴史学の社会的責任
2. 青木 和夫 国家の成立について|律令社会
刊行年:1954/11
データ:『日本史研究入門』 Ⅰ 東京大学出版会
3. 青木 和夫 大化前代-平安前期(国家の成立|大和国家の構造|律令制の形成と展開|平安前期研究の現状)
刊行年:1962/03
データ:『日本史研究入門』 Ⅱ 東京大学出版会
4. 黒田 俊雄 仏教の受容と律令国家
刊行年:1962/03
データ:『日本史研究入門』 Ⅱ 東京大学出版会
5. 佐藤 進一 研究法
刊行年:1954/11
データ:『日本史研究入門』 1 東京大学出版会
6. 井上 光貞 〈原始・古代社会〉概説|大化改新研究の現段階|平安時代史の諸問題
刊行年:1954/11
データ:『日本史研究入門』 Ⅰ 東京大学出版会
7. 石井 進 平安後期-鎌倉時代
刊行年:1962/03
データ:『日本史研究入門』 Ⅱ 東京大学出版会
8. 大江 志乃夫 歴史学を学ぶということ
刊行年:1970/05
データ:『歴史を学ぶ人々のために』 三省堂 現代と歴史意識
9. 深谷 克己 なにをどのように読むべきか
刊行年:1970/05
データ:『歴史を学ぶ人々のために』 三省堂 新しい歴史学運動
10. 平田 哲男 現代に生きる歴史意識
刊行年:1970/05
データ:『歴史を学ぶ人々のために』 三省堂 現代と歴史意識
11. 田中 正俊 歴史学的なものの考え方.-歴史事実の認識と評価
刊行年:1970/05
データ:『歴史を学ぶ人々のために』 三省堂 現代と歴史意識
12. 東京歴史科学研究会学生部会 歴史学の有効性とはなにか.-私たちと歴史学
刊行年:1970/05
データ:『歴史を学ぶ人々のために』 三省堂 新しい歴史学運動
13. 西岡 虎之助
遠山
茂樹
著『明治維新』
刊行年:1951/03/11
データ:毎日新聞 毎日新聞社 西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
14.
遠山
茂樹
紀伊隅田庄及び隅田党に関する論文三
刊行年:1938/12
データ:歴史学研究 8-12 歴史学研究会
15.
遠山
茂樹
一九三〇年代と社会科学
刊行年:1983/05
データ:歴史評論 397 校倉書房 「日本社会主義発達史講座」刊行50周年に寄せて
16.
遠山
茂樹
私が委員であった頃
刊行年:1986/11
データ:歴史学研究戦後第Ⅰ期復刻版報 1 青木書店
17. 家永 三郎 国家権力と歴史学
刊行年:1970/05
データ:『歴史を学ぶ人々のために』 三省堂 歴史学の社会的責任
18. 太田 秀通 マルクスとウェーバーの世界史認識
刊行年:1970/05
データ:『歴史を学ぶ人々のために』 三省堂 歴史学における世界史認識
19. 江口 朴郎 帝国主義と民族
刊行年:1970/05
データ:『歴史を学ぶ人々のために』 三省堂 歴史学における世界史認識
20. 林 基 前近代の人民闘争史研究
刊行年:1970/05
データ:『歴史を学ぶ人々のために』 三省堂 人民闘争史研究の方法