日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
543件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 河内 春人 序章 本書の視角と構成∥
遣唐使
の派遣動機|7世紀における
遣唐使
の組織構成|律令制下における
遣唐使
の組織構成
刊行年:2013/12
データ:『東アジア文化交流史のなかの
遣唐使
』 汲古書院 序章∥
遣唐使
の構成
2. 西嶋 定生 唐王朝と
遣唐使
刊行年:1982/04
データ:『
遣唐使
時代の日本と中国』 小学館 太平洋学会誌12(1981/10)に要旨 日本歴史の国際環境
3. 東野 治之
遣唐使
と井真成|井真成の人物像|井真成墓誌|井真成の墓|葛井氏と井上氏の人びと|井真成の同期生|中国の墓誌と日本の墓誌|
遣唐使
の時代|
遣唐使
と船|
遣唐使
船(模型)一基|
遣唐使
の入京|行き交わったモノ|唐に学ぶ|技術を学ぶ|和同開珎と開元通宝の金銀銭|開元通宝(金)|開元通宝(銀)|唐の太宗と遺教経
刊行年:2005/07
データ:『
遣唐使
と唐の美術』 朝日新聞社
遣唐使
と井真成
4. 上田 正昭
遣唐使
と天平文化
刊行年:2010/10
データ:『
遣唐使
船の時代-時空を駆けた超人たち』 角川学芸出版
5. 河添 房江
遣唐使
と唐物への憧憬
刊行年:2010/10
データ:『
遣唐使
船の時代-時空を駆けた超人たち』 角川学芸出版
6. 鈴木 靖民
遣唐使
と古代の東アジア
刊行年:2010/10
データ:『
遣唐使
船の時代-時空を駆けた超人たち』 角川学芸出版
7. 田中 史生 最後の
遣唐使
と円仁の日唐求法
刊行年:2010/10
データ:『
遣唐使
船の時代-時空を駆けた超人たち』 角川学芸出版
8. 榮 新江∥丁 義忠訳 8世紀における東アジアの外交情勢と
遣唐使
による中日交流
刊行年:2005/07
データ:『
遣唐使
と唐の美術』 朝日新聞社 ソグドから中国へ-シルクロード史の研究
9. 上野 誠
遣唐使
と歌.-平群広成と阿倍仲麻呂をめぐる夢想
刊行年:2010/10
データ:『
遣唐使
船の時代-時空を駆けた超人たち』 角川学芸出版
10. 石井 正敏
遣唐使
Q&A|
遣唐使
・
遣唐使
関係年表
刊行年:1982/04
データ:『
遣唐使
時代の日本と中国』 小学館 太平洋学会誌12(1981/10)に要旨
11. 茂在 寅男
遣唐使
概観
刊行年:1987/04
データ:『
遣唐使
研究と史料』 東海大学出版会
12. 東野 治之 遣唐留学生の墓誌|遣隋使から
遣唐使
へ|長安・洛陽への旅|海を渡った人々|往来した品々|日本文化の形成と唐文化
刊行年:2007/11
データ:『
遣唐使
』 岩波書店
13. 岸 俊男
遣唐使
と平城京
刊行年:1982/04
データ:『
遣唐使
時代の日本と中国』 小学館 太平洋学会誌12(1981/10)に要旨
14. 佐伯 有清 はじめに-承和の
遣唐使
の謎|小野篁の渡航拒否|承和の
遣唐使
(
遣唐使
任命|出発まで)|海を渡った
遣唐使
(渡航の試み|二度目の渡航前後|渡海に成功)|唐における
遣唐使
(長安への道|長安にて|
遣唐使
の帰国)|九世紀の東アジアと
遣唐使
(日本と新羅と唐|承和の
遣唐使
の特色|新しい動き)|
遣唐使
の終焉
刊行年:1978/10
データ:『最後の
遣唐使
』 講談社
15. 平野 卓治
遣唐使
概観
刊行年:2013/11
データ:『
遣唐使
は見た!~憬れの国際都市 長安~』 横浜市ふるさと財団
16. 松木 哲
遣唐使
船
刊行年:2008/06
データ:『遣隋使・
遣唐使
と住吉津』 東方出版 海を渡った人たち
17. 野尻 忠
遣唐使
関連年表
刊行年:2010/04
データ:『平城遷都1300年記念 大
遣唐使
展』 奈良国立博物館|読売新聞大阪本社|NHK|NHKプラネット近畿
18. 由水生
遣唐使
|(承前、完)
刊行年:1903/02|03
データ:歴史地理 5-2|3 日本歴史地理研究会
遣唐使
派遣の目的|
遣唐使
の派遣と其廃止|
遣唐使
発程の準備と其帰朝|
遣唐使
の遭難|唐朝における
遣唐使
の待遇|
遣唐使
の及せる影響
19. 東野 治之 奈良時代
遣唐使
の文化的役割
刊行年:1979/02
データ:仏教芸術 122 毎日新聞社 養老
遣唐使
遣唐使
と正倉院
20. 樋口 隆康
遣唐使
が見た中国文化
刊行年:1995/09
データ:『
遣唐使
が見た中国文化』 四日市市立博物館