日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
30件中[1-20]
0
20
1. 清水 眞一 発生期の大古墳|初期前方後円墳(1)(2)|「青龍三年」銘鏡、その後|天皇陵への疑問|大和の家族墓|複廊をもつ朱雀門|その後の紫香楽宮|変容する鬼瓦|将棋に興ずる僧
刊行年:?
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社
遺跡が語る古代史
2. 山岸 良二 個人に集中・鉄製釧|帆立て貝形周溝墓|東国最古級古墳の鏡|半島の前方後円墳|「八角形」墳の発想|帆立て貝式古墳のナゾ|村の指導者の墓
刊行年:?
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社
遺跡が語る古代史
3. 森岡 秀人 重ねた多紐細文鏡|悲恋伝説をもつ古墳|「青龍三年」銘の鏡|ダルマ形の古墳|いびつな古墳|類例少ない駅家跡
刊行年:?
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社
遺跡が語る古代史
4. 武末 純一 墳丘墓のルーツ|博物館の特別展に行こう|科学技術のわな
刊行年:?
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社
遺跡が語る古代史
5. 川﨑 晃 焼け落ちた蘇我邸.-奈良県明日香村 甘橿丘東南部
刊行年:1995/03/03
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 歴史発掘 最前線
遺跡が語る古代史
6. 能登 健 刻書のある土器|複合遺跡の謎解き|遺物の身体検査
刊行年:?
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社
遺跡が語る古代史
7. 田辺 征夫 日本最初の本格的首都|出現した布勢駅家|三つの塔をもつ伽藍|瓦塔・瓦堂の役割|実物大の復元論議
刊行年:?
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社
遺跡が語る古代史
8. 川﨑 晃 「倭国展」の光景.-京都国立博物館
刊行年:1993/05/21
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 歴史発掘 最前線
遺跡が語る古代史
9. 川﨑 晃 漆紙文書の奇跡.-宮城県・多賀城跡
刊行年:1993/07/16
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 歴史発掘 最前線
遺跡が語る古代史
10. 川﨑 晃 論語の習書木簡.-奈良県・阪戸遺跡
刊行年:1993/11/12
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 歴史発掘 最前線
遺跡が語る古代史
11. 川﨑 晃 鎮護国家への変遷.-奈良県・東大寺
刊行年:1994/01/07
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 歴史発掘 最前線
遺跡が語る古代史
12. 川﨑 晃 宮跡利用の大寺.-奈良県・豊浦寺跡
刊行年:1994/03/18
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 歴史発掘 最前線
遺跡が語る古代史
13. 川﨑 晃 長六角形の建物.-奈良県当麻町 加守廃寺跡
刊行年:1994/08/05
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 歴史発掘 最前線 骨臓器
遺跡が語る古代史
14. 川﨑 晃 郡符木簡の効力.-長野県更埴市 屋代遺跡
刊行年:1994/10/14
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 歴史発掘 最前線
遺跡が語る古代史
15. 川﨑 晃 焼けた壁画公開.-奈良県斑鳩町 法隆寺
刊行年:1994/12/23
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 歴史発掘 最前線
遺跡が語る古代史
16. 清水 有 「石の山丘」の石垣|国府周辺の長大遺構|正倉の焼け米
刊行年:?
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 酒船石遺跡
遺跡が語る古代史
17. 青森県埋蔵文化財調査センター(/遠藤 正夫) 本州最北の弥生時代の水田跡.-垂柳遺跡
刊行年:1984/06
データ:歴史読本 29-10 新人物往来社 特別企画第二部 古代史発掘-
遺跡が語る古代史
の謎
18. 隈 昭志 三世紀の一大集落址が出現.-方保田東原遺跡
刊行年:1984/06
データ:歴史読本 29-10 新人物往来社 特別企画第二部 古代史発掘-
遺跡が語る古代史
の謎
19. 川﨑 晃 紫香楽宮の痕跡
刊行年:1994/05/20
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 歴史発掘 最前線 納税荷札
遺跡が語る古代史
20. 勝部 昭 「各田マ臣」の銘文が浮かび出る.-岡田山古墳と銘文入り大刀
刊行年:1984/06
データ:歴史読本 29-10 新人物往来社 特別企画第二部 古代史発掘-
遺跡が語る古代史
の謎 額田部