日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
17件中[1-17]
0
1. 木下 友希 為朝の血統が導くもの.-『椿説弓張月』小考
刊行年:2010/06
データ:
都大論究
47 東京都立大学国語国文学会
2. 倉塚 曄子 女神に関する覚書.-播磨風土記の世界
刊行年:1962/12
データ:
都大論究
2
3. 倉塚 曄子 旧辞に関する覚え書
刊行年:1965/12
データ:
都大論究
5 古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
4. 葛綿 正一 階と橋.-源氏物語の主題論的分析
刊行年:1986/03
データ:
都大論究
23 東京都立大
5. 葛綿 正一 源氏物語の物質的想像力.-泥の女、岩の人
刊行年:1987/03
データ:
都大論究
24 東京都立大
6. 葛綿 正一 物語体験をめぐって.-源氏物語小論
刊行年:1988/03
データ:
都大論究
25 東京都立大
7. 葛綿 正一 源氏物語若菜巻論.-時間・倫理・他者
刊行年:1999/06
データ:
都大論究
36 東京都立大
8. 川嶋 秀之 風土記の地名起源説話にみる清濁
刊行年:1985/03
データ:
都大論究
22
9. 塩谷 佐登子 一乗院左京命婦と大式部命婦について.-和泉式部研究(二)
刊行年:1971/01
データ:
都大論究
9
10. 塩谷 佐登子 三条宮周辺 仁善子から太皇大后昌子へ.-和泉式部研究(三)
刊行年:1972/03
データ:
都大論究
10
11. 佐竹 美穂 記紀における「池」.-『常陸国風土記』との記述の比較
刊行年:2010/06
データ:
都大論究
47 東京都立大学国語国文学会
12. 板垣 俊一 万葉集巻一・二の成立について
刊行年:2010/06
データ:
都大論究
47 東京都立大学国語国文学会
13. 板垣 俊 大和王権と言語の呪術
刊行年:1975/03
データ:
都大論究
12
14. 板垣 俊一 発話行為と〈物語〉.-古事記に於ける「語る」の用例を通して
刊行年:1988/03
データ:
都大論究
25
15. 肥田野 昌之 玉匣かがやく考.-たまと枕詞
刊行年:1971/01
データ:
都大論究
9
16. 山口 博 藤原清正論.-天暦期京官歌人の一様相
刊行年:1965/12
データ:
都大論究
5
17. 矢代 和夫 崇徳院・悪左府の怨霊.-記録からみた復讐者の時代
刊行年:1965/12
データ:
都大論究
5