日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
35件中[1-20]
0
20
1. 中村 和之 ヌルガン
永
寧寺と二つの
永
寧寺碑
刊行年:2007/10
データ:『研究フォ-ラム「ヌルガン
永
寧寺と北東アジアの交流」資料集』 文部科学省科学研究費補助
金
特別研究促進費「中世の東北アジアと考古学-奴児干
永
寧寺をめぐる東北アジアの文化交流と諸民族の動向」(研究代表者:菊池 俊彦)
2. 菊池 俊彦 ヌルガン
永
寧寺研究の意義
刊行年:2007/10
データ:『研究フォ-ラム「ヌルガン
永
寧寺と北東アジアの交流」資料集』 文部科学省科学研究費補助
金
特別研究促進費「中世の東北アジアと考古学-奴児干
永
寧寺をめぐる東北アジアの文化交流と諸民族の動向」(研究代表者:菊池 俊彦)
3. 長谷部 一弘 函館で発見された
永
寧寺記碑文の拓本
刊行年:2007/10
データ:『研究フォ-ラム「ヌルガン
永
寧寺と北東アジアの交流」資料集』 文部科学省科学研究費補助
金
特別研究促進費「中世の東北アジアと考古学-奴児干
永
寧寺をめぐる東北アジアの文化交流と諸民族の動向」(研究代表者:菊池 俊彦)
4. 三宅 俊彦
永
寧寺跡で発見された古銭と志苔館の古銭
刊行年:2007/10
データ:『研究フォ-ラム「ヌルガン
永
寧寺と北東アジアの交流」資料集』 文部科学省科学研究費補助
金
特別研究促進費「中世の東北アジアと考古学-奴児干
永
寧寺をめぐる東北アジアの文化交流と諸民族の動向」(研究代表者:菊池 俊彦)
5. 佐川 正敏 東北アジアの視座から奴児
永
寧寺跡出土瓦を考える
刊行年:2005/11
データ:『国際シンポジウム ヌルカン
永
寧寺碑文と中世の東北アジア 資料集』 北海道大学大学院文学研究科 菊池俊彦 中世の東北アジアと考古学-奴児干
永
寧寺をめぐる東北アジアの文化交流と諸民族の動向(平成19年度科学研究費補助
金
(特別研究促進費)研究成果報告書,研究代表者:菊池 俊彦,2008/03)
6. 山田 誠|中村 和之 3次元デジタイザを用いた
金
石文の研究.-
永
寧寺碑の研究をめざして
刊行年:2005/11
データ:『国際シンポジウム ヌルカン
永
寧寺碑文と中世の東北アジア 資料集』 北海道大学大学院文学研究科 菊池俊彦 特別寄稿 中世の東北アジアと考古学-奴児干
永
寧寺をめぐる東北アジアの文化交流と諸民族の動向(平成19年度科学研究費補助
金
(特別研究促進費)研究成果報告書,研究代表者:菊池 俊彦,2008/03)
7. 楊 暘
永
寧寺碑文が記す奴児干都司と黒龍江下流域・サハリンの先住民俗との関係
刊行年:2005/11
データ:『国際シンポジウム ヌルカン
永
寧寺碑文と中世の東北アジア 資料集』 北海道大学大学院文学研究科 菊池俊彦 中世の東北アジアと考古学-奴児干
永
寧寺をめぐる東北アジアの文化交流と諸民族の動向(平成19年度科学研究費補助
金
(特別研究促進費)研究成果報告書,研究代表者:菊池 俊彦,2008/03)
8. 三宅 俊彦|アレクサンダー・L・イヴリエフ 中世の北東アジアにおける銭貨流通.-
金
代を中心に
刊行年:2005/11
データ:『国際シンポジウム ヌルカン
永
寧寺碑文と中世の東北アジア 資料集』 北海道大学大学院文学研究科 菊池俊彦 中世の東北アジアと考古学-奴児干
永
寧寺をめぐる東北アジアの文化交流と諸民族の動向(平成19年度科学研究費補助
金
(特別研究促進費)研究成果報告書,研究代表者:菊池 俊彦,2008/03)
9. 三宅 俊彦|アレクサンダー・L・イヴリエフ 北東アジアの銭貨流通.-
金
代を中心に
刊行年:2008/02
データ:『中世の北東アジアとアイヌ-奴児干
永
寧寺碑文とアイヌの北方世界-』 中村 和之
永
寧寺の発掘をめぐって∥市販本:高志書院(2008/03)
10. アレクサンダー・R・アルテミエフ アムール川下流域における13~15世紀の仏教寺院
刊行年:2005/11
データ:『国際シンポジウム ヌルカン
永
寧寺碑文と中世の東北アジア 資料集』 北海道大学大学院文学研究科 菊池俊彦 中世の東北アジアと考古学-奴児干
永
寧寺をめぐる東北アジアの文化交流と諸民族の動向(平成19年度科学研究費補助
金
(特別研究促進費)研究成果報告書,研究代表者:菊池 俊彦,2008/03)
11. 榎森 進 奴兒干都市とアイヌ民族
刊行年:2005/11
データ:『国際シンポジウム ヌルカン
永
寧寺碑文と中世の東北アジア 資料集』 北海道大学大学院文学研究科 菊池俊彦 中世の東北アジアと考古学-奴児干
永
寧寺をめぐる東北アジアの文化交流と諸民族の動向(平成19年度科学研究費補助
金
(特別研究促進費)研究成果報告書,研究代表者:菊池 俊彦,2008/03)
12. 臼杵 勲 東北アジアの仏教遺跡
刊行年:2005/11
データ:『国際シンポジウム ヌルカン
永
寧寺碑文と中世の東北アジア 資料集』 北海道大学大学院文学研究科 菊池俊彦 中世の東北アジアと考古学-奴児干
永
寧寺をめぐる東北アジアの文化交流と諸民族の動向(平成19年度科学研究費補助
金
(特別研究促進費)研究成果報告書,研究代表者:菊池 俊彦,2008/03)
13. 瀬川 拓郎 サハリンと千島から出土する擦文土器.-サハリン・アイヌの成立をめぐって
刊行年:2005/11
データ:『国際シンポジウム ヌルカン
永
寧寺碑文と中世の東北アジア 資料集』 北海道大学大学院文学研究科 菊池俊彦 中世の東北アジアと考古学-奴児干
永
寧寺をめぐる東北アジアの文化交流と諸民族の動向(平成19年度科学研究費補助
金
(特別研究促進費)研究成果報告書,研究代表者:菊池 俊彦,2008/03)
14.
金
永
平時子論
刊行年:2002/07
データ:文学(隔月刊) 3-4 岩波書店
15. 菱沼 勇 武蔵国式内社と古墳|大宮の氷川神社|知知夫国と秩父郡式内二社|埼玉古墳と前玉神社|狛江郷と虎柏神社|狭山丘陵周辺の式内社|多摩郡の式内小野神社|
金
佐奈神社の記|多摩川流域の式内社|旧入間川流域の式内社|旧荒川流域の式内社|利根川流域の式内社|湖沼のほとりの式内社
刊行年:1966/04
データ:『武蔵国式内社の歴史地理』
永
晃社
16. 玉
永
光洋 九州地方の弥生土器(豊後内陸部の土器)
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版
17.
金
永
鎌倉期在地領主の「家」と「氏寺」
刊行年:2001/02
データ:日本歴史 633 吉川弘文館 研究余録 湯浅党
18.
金
永
摂家将軍期における源氏将軍観と北条氏
刊行年:2001/04
データ:ヒストリア 174 大阪歴史学会
19.
金
永
摂家将軍家の「家」の形成と妻たち
刊行年:2002/01
データ:ヒストリア 178 大阪歴史学会 中世・個人報告
20. 福島
金
治 島津荘梅北西生廃寺
永
仁三年世尊寺定成扁額について
刊行年:1994/11
データ:宮崎県地方史研究 5