日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
24件中[1-20]
0
20
1.
鈴木
哲雄 荘園
公
領制と東国の村郷
刊行年:2002/02
データ:歴史評論 622 校倉書房
2.
鈴木
哲雄 荘園・
公
領と「村郷」について.-私の地域史教材論
刊行年:2000/10
データ:展望日本歴史月報 7 東京堂出版 8荘園
公
領制
3.
鈴木
正幸 【シンポジウム】「日本史における
公
と私」によせて
刊行年:1996/11
データ:『歴史と方法』 1 青木書店
4.
鈴木
哲雄 中世社会の成立.-荘園
公
領制の教材化をめぐって
刊行年:1996/08
データ:『前近代の新しい学び方-歴史教育と歴史学との対話』 青木書店 社会史と歴史教育
5. 井上 勝博 「明神」としての天皇
刊行年:1998/10
データ:『王と
公
-天皇の日本史』 柏書房
6. 東島 誠 都市王権と中世国家
刊行年:1998/10
データ:『王と
公
-天皇の日本史』 柏書房
7. 松下 正和 古代王権と仕奉
刊行年:1998/10
データ:『王と
公
-天皇の日本史』 柏書房
8. 栗山 圭子 中世王家の成立
刊行年:1998/10
データ:『王と
公
-天皇の日本史』 柏書房 王家領|後院領|後院司補任
9. 坂江 渉 古代東アジアの王権と農耕儀礼.-日中社会文化の差異
刊行年:1998/10
データ:『王と
公
-天皇の日本史』 柏書房 藉田・親桑儀礼|力田政策
10.
鈴木
哲雄 荘園の成立(墾田地系荘園|寄進地系荘園|雑役免系荘園|国衙領|立券荘号|四至示|荘園絵図|不輸・不入|官省符荘|国免地|便補の地|保|一円荘園と散在荘園|荘園
公
領制|田屋|御薗|手継券文|画指)|荘園の支配(本家・領家|預所・雑掌|荘官|案主|図師|職|荘務権)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 荘園・
公
領と武士
11.
鈴木
国弘 中世
刊行年:1989/11
データ:『日本家族史-古代から現代へ-』 梓出版社 荘園
公
領制
12.
鈴木
公
薩藩史
刊行年:1973/08
データ:FHG 33 野外歴史地理学研究会
13.
鈴木
拓也 陸奥・出羽の
公
出挙制
刊行年:1992/05
データ:川内古代史論集 6 東北大学古代史研究会 古代東北の支配構造
14. 田島
公
西濃地域にみる王領・禁野とヤマト王権
刊行年:2008/05
データ:季刊考古学 別冊16 雄山閣
15.
鈴木
公
雄 出土銭貨から中世の銭の使用を復元する
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 荘園
公
領制下の都市と農村
16.
鈴木
哲雄
公
田制から荘園
公
領制へ(上)(下)
刊行年:1991/10|11
データ:歴史地理教育 477|479 歴史教育者協議会 実践記録・高校 社会史と歴史教育
17.
鈴木
哲 十・十一世紀における国司の荘田収
公
について
刊行年:1976/02
データ:学習院史学 12 学習院大学史学会
18. 朝田
公
年 「美濃国」刻印須恵器の流通と水上交通.-岐阜市岩田西井関発掘調査事例をもとに
刊行年:2015/05
データ:『日本古代の運河と水上交通』 八木書店 運河・水運からみた古代社会 東日本
19.
鈴木
則郎 「軍記物」における
公
賊の観念と私の立場.-初期軍記を例として
刊行年:1994/01
データ:『日本文芸の潮流』 おうふう
20.
鈴木
直美 睡虎地秦簡「
公
室告」再論.-秦律における親子の「関係」と
公
的秩序
刊行年:2009/06
データ:古代文化 61-Ⅰ 古代学協会