日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
381件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 八木 充 律令国家と長登
銅
生産施設
刊行年:2001/09
データ:『古代の
銅
生産』 美東町教育委員会 日本古代出土木簡の研究
2. 門脇 禎二 島根県荒神谷遺跡出土の青
銅
器の歴史叙述への影響.-古代国家形成史との関わりで
刊行年:1985/10
データ:
銅
48 日本海域の古代史
3. 佐原 眞 出雲
銅
剣憶測.-考古学的研究はまだ始っていない
刊行年:1985/04
データ:
銅
46
4. 近藤 喬一 出雲型
銅
剣の発見
刊行年:1985/07
データ:
銅
47
5. 足立 克己 島根県荒神谷遺跡出土の大量弥生
銅
剣
刊行年:1985/01
データ:
銅
45
6. 水野 正好 荒神谷青
銅
器群幻想
刊行年:1986/01
データ:
銅
49
7. 西田 榮 出雲
銅
剣の大量発見をめぐっての私的謬想!
刊行年:1986/04
データ:
銅
50
8. 村上 安正
銅
鉱業の鉱床と採鉱技術
刊行年:1998/02
データ:季刊考古学 62 雄山閣出版
銅
鉱山と生産遺跡群
9. 神崎 勝 古代・中世の産
銅
遺跡の調査.-炉を中心に
刊行年:1998/02
データ:季刊考古学 62 雄山閣出版
銅
鉱山と生産遺跡群
10. 佐々木 稔 遺構・遺物から推定される
銅
製錬法
刊行年:1998/02
データ:季刊考古学 62 雄山閣出版
銅
鉱山と生産遺跡群
11. 五十川 伸矢 鋳造遺跡からみた古代・中世の
銅
鋳物生産
刊行年:1998/02
データ:季刊考古学 62 雄山閣出版
銅
関連鋳造遺跡
12. 梅﨑 惠司 古代豊前国企救郡の産
銅
事情
刊行年:1998/02
データ:季刊考古学 62 雄山閣出版
銅
鉱山と生産遺跡群
13. 葉賀 七三男|佐々木 稔 古代・中世の
銅
生産の特徴
刊行年:1998/02
データ:季刊考古学 62 雄山閣出版
14. 小池 伸彦 古代の鋳銭と採
銅
.-岡田鋳銭司と「岡田山」
銅
山
刊行年:1998/02
データ:季刊考古学 62 雄山閣出版 コラム
15. 川村 佳男 響
銅
でつながる大宰府と東アジア
刊行年:2019/03
データ:九州国立博物館アジア文化交流センター研究論集 1 九州国立博物館|福岡県立アジア文化交流センター 大宰府の客館と響
銅
16. 八木 充 長登木簡からみた古代
銅
生産
刊行年:1993/11
データ:『長登
銅
山跡』 Ⅱ 日本古代出土木簡の研究
17. 松尾 昌彦
銅
鏃の副葬をめぐる一試考
刊行年:1992/04
データ:古代文化 44-4 古代学協会 古墳時代東国政治史論
18. 賀川 光夫 新たに発見された東九州の
銅
鉾
銅
戈
刊行年:1953/08
データ:考古学雑誌 39-2 日本考古学会 九州の黎明と東アジア
19. 高島 英之 大磯町馬場台遺跡出土の
銅
印についての覚書
刊行年:1994/03
データ:大磯町史研究 3 大磯町総務部企画課町史編さん係
銅
印
20. 押部 佳周 風土記と造籍.-続日本紀和
銅
六年五月甲子の記事を中心に
刊行年:1960/10
データ:続日本紀研究 7-10 続日本紀研究会