日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
26件中[1-20]
0
20
1. 高島 英之 大磯町馬場台遺跡出土の
銅印
についての覚書
刊行年:1994/03
データ:大磯町史研究 3 大磯町総務部企画課町史編さん係
銅印
2. 平川 南 秋田県由利本荘市川口の大覚遺跡出土
銅印
刊行年:2013/02
データ:『古代由理柵の研究』 高志書院 律令国郡里制の実像 下
3. 高島 英之 箕郷町下芝五反田Ⅰ遺跡の発掘調査
刊行年:1994/10
データ:群馬文化 240 群馬県地域文化研究協議会
銅印
4. 種定 淳介 兵庫県氷上町市辺遺跡の発掘調査
刊行年:2000/12
データ:条里制・古代都市研究 16 条里制・古代都市研究会
銅印
5. 香取 忠彦
銅印
の鋳造法
刊行年:1963/08
データ:MUSEUM 149 美術出版社
6. 佐藤 静一郎
銅印
「極楽寺印」について
刊行年:1975/12
データ:栗原郷土研究 7 栗原郡郷土史研究会
7. 一瀬 和夫 「河内国」
銅印
をつくる
刊行年:1995/10
データ:『古代人名録-戸籍と計帳の世界-』平成7年度秋期特別展 大阪府立近つ飛鳥博物館 古代の戸籍 コラム
8. 冨樫 泰時 本荘市川口発見の
銅印
について
刊行年:1991/10
データ:鶴舞 62 本荘市文化財保護協会
9. 田路 正幸 考古資料としての古代
銅印
について
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 79 国立歴史民俗博物館
10. 沢田 正昭 坂尻遺跡出土
銅印
等の蛍光X線分析
刊行年:1985/03
データ:『坂尻遺跡』 袋井市教育委員会
11. 坂爪 久純 群馬県境町「保泉・丸山西遺跡」出土の
銅印
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 79 国立歴史民俗博物館
12. 安藤 孝一
銅印
印文「山邊郡印」一顆
刊行年:1973/06
データ:日本歴史 301 吉川弘文館 口絵解説
13. 臼杵 勲 平城宮
銅印
|平城宮 金銀蒔絵八角棒
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版 研究余録
14. 平川 南 岩手県平泉町柳御所遺跡出土
銅印
刊行年:1999/11
データ:『最新情報 出土白磁四耳壺と印章』 ふれあい歴史のさと事業推進委員会(平泉町教育委員会)
15. 永嶋 正春 長岡京跡出土の
銅印
「福」の素材について
刊行年:1998/10
データ:『京都府遺跡調査概報』 84 京都府埋蔵文化財調査研究センター
16. 永嶋 正春 非破壊手法による
銅印
の科学的研究
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 79 国立歴史民俗博物館
17. 永嶋 正春 在銘鉄剣・
銅印
.-その調査と保存活用について
刊行年:2005/03
データ:『歴史研究の最前線』 4 総研大 日本歴史研究専攻|国立歴史民俗博物館(発行)∥吉川弘文館(発売)
18. 田路 正幸 近江八幡市大手前・御所内遺跡出土の
銅印
をめぐって
刊行年:1993/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 6 滋賀県文化財保護協会
19. 斉藤 邦雄|羽柴 直人
銅印
と白磁四耳壷.-柳之御所遺跡第50次調査について
刊行年:1999/11
データ:『最新情報 出土白磁四耳壺と印章』 ふれあい歴史のさと事業推進委員会(平泉町教育委員会)
20. 大竹 憲治 いわき市平桜町から出土したとされる「物」の
銅印
をめぐって
刊行年:1981/
データ:古瓦-福島県立湯本高等学校社会部史学班誌 5 東北考古学論攷 第一