日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
349件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 久保 常晴 雲版銘文集(三)
刊行年:1962/07
データ:
銅鐸
13
2. 黒岩 重吾
銅鐸
の謎
刊行年:1997/04
データ:『
銅鐸
の謎-加茂岩倉遺跡』 河出書房新社
3. 進藤 武 近畿式
銅鐸
と三遠式
銅鐸
刊行年:1995/10
データ:古代文化 47-10 古代学協会
4. 奥 和之 寛弘寺遺跡出土の小
銅鐸
刊行年:1988/03
データ:考古学雑誌 73-4 日本考古学会 資料紹介
5. 榎本 義譲 草山遺跡出土の小
銅鐸
刊行年:1988/03
データ:考古学雑誌 73-4 日本考古学会 資料紹介
6. 宍道 正年 加茂岩倉遺跡
銅鐸
15の謎
刊行年:1997/04
データ:『
銅鐸
の謎-加茂岩倉遺跡』 河出書房新社
7. 難波 洋三 加茂岩倉遺跡出土の
銅鐸
刊行年:1997/04
データ:『
銅鐸
の謎-加茂岩倉遺跡』 河出書房新社
8. 栗原 雅也 静岡県引佐郡細江町穴ノ谷出土
銅鐸
刊行年:1988/03
データ:考古学雑誌 73-4 日本考古学会 資料紹介
9. 一山 典|勝浦 康守 徳島市名東遺跡出土の
銅鐸
刊行年:1988/03
データ:考古学雑誌 73-4 日本考古学会 資料紹介
10. 福島 日出海 福岡県嘉穂郡嘉穂町原田遺跡出土の小
銅鐸
について
刊行年:1988/03
データ:考古学雑誌 73-4 日本考古学会 資料紹介
11. 江見 正己 岡山県倉敷市足守川矢部南向遺跡出土の小
銅鐸
について
刊行年:1988/03
データ:考古学雑誌 73-4 日本考古学会 資料紹介
12. 相京 邦彦 東日本における『小
銅鐸
』の終焉
刊行年:1995/10
データ:古代文化 47-10 古代学協会
13. 前田 敬彦 紀伊における弥生時代集落と
銅鐸
刊行年:1995/10
データ:古代文化 47-10 古代学協会
14. 大場 磐雄 小
銅鐸
と土鐸|東国に装飾古墳を残した人々
刊行年:1975/09
データ:『考古学上から見た古氏族の研究』 永井出版企画 前編
銅鐸
のゆくえ
15. 森岡 秀人
銅鐸
の終焉をめぐる諸問題.-特輯に寄せて
刊行年:1995/10
データ:古代文化 47-10 古代学協会
16. 濱野 俊一 東奈良遺跡における
銅鐸
生産の終焉.-最近の発掘調査の新知見と若干の考察
刊行年:1995/10
データ:古代文化 47-10 古代学協会
17. 喜田 貞吉
銅鐸
考(秦人考別篇)
刊行年:1918/08
データ:歴史地理 32-2 日本歴史地理学会 緒言|
銅鐸
は太古における一種の文明民族の遺物|
銅鐸
発見の範囲とその民族の分布|
銅鐸
の埋没とその民族の末路|
銅鐸
の鋳造地について|
銅鐸
の製作及びその意匠と民族|
銅鐸
の用途|
銅鐸
形式の変遷|
銅鐸
の年代|結語 喜田貞吉著作集1石器時代と考古学|論集日本文化の起源1考古学
18. 千田 稔
銅鐸
の用途
刊行年:1993/04/20
データ:産経新聞 産業経済新聞社 連載「風景の考古学」 風景の考古学
19. 小田 富士雄 宇佐の朝鮮小
銅鐸
刊行年:1977/06
データ:日本のなかの朝鮮文化 34 朝鮮文化社 九州考古学研究 弥生時代篇
20. 森 浩一
銅鐸
と熊野と海人
刊行年:1978/03
データ:中央公論歴史と人物 8-3 中央公論社 考古学・西から東から15和歌山県 考古学 西から東から