日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
522件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 中川 政幸 積善橋と悪源太義平の墓、顛末記.-国鉄
長野
機関区と
長野
工場の敷地内にあった
刊行年:1996/05
データ:
長野
187
長野
郷土史研究会
2. 桐原 健 弥生時代の信濃
刊行年:1999/03
データ:
長野
204
長野
郷土史研究会
3. 北川 央 西本願寺坊官下間少進家伝来の善光寺如来分身仏
刊行年:2000/03
データ:
長野
211
長野
郷土史研究会
4. 金井 典美 日本文化の起源と源流をたずねて|同(第二回)~(第十回)
刊行年:1974/07-1977/11
データ:
長野
56|58~60|62|63|66|71|73|76
長野
郷土史研究会
5. 小市 盛夫 源義平の墓
刊行年:1996/05
データ:
長野
187
長野
郷土史研究会
6. 勝田 俊夫 神功皇后と高良玉垂之命
刊行年:1974/11
データ:
長野
58
長野
郷土史研究会
7. 小林 増巳 富士見町の古代製鉄遺跡の研究(1)(2)
刊行年:1989/07|89/09
データ:
長野
146|147
長野
郷土史研究会
8. 小林 計一郎 [信濃の歴史の流れ]上代(律令時代)
刊行年:1977/03
データ:
長野
72
長野
郷土史研究会
9. 小林 計一郎 信濃国の特質
刊行年:1980/01
データ:
長野
80
長野
郷土史研究会
10. 小口 倫司 柿本人麿影供について
刊行年:1974/11
データ:
長野
58
長野
郷土史研究会
11. 宮澤 和穂 書紀記載の水内神についての一考察
刊行年:1991/05
データ:
長野
157
長野
郷土史研究会
12. 長沼 義人 本田善光名前の由来
刊行年:1977/11
データ:
長野
76
長野
郷土史研究会
13. 中島 庄一 弥生時代の生業
刊行年:1999/03
データ:
長野
204
長野
郷土史研究会
14. 原 明芳 銅鋺考.-
長野
県の奈良・平安時代を中心として
刊行年:1996/01
データ:『
長野
県の考古学』
長野
県埋蔵文化財センター
15. 久保田 酉蔵 東山道と富士見町
刊行年:1987/09
データ:
長野
135
長野
郷土史研究会
16. 小出 章 小田切氏館址
刊行年:2000/01
データ:
長野
209
長野
郷土史研究会
17. 小出 武 川中島の開発
刊行年:1987/09
データ:
長野
135
長野
郷土史研究会
18. 片山 正行 頼季流井上氏と戸隠寺
刊行年:1986/11
データ:
長野
86-6?
長野
郷土史研究会
19. 霜田 巌 善光寺と中道について
刊行年:1970/01
データ:
長野
29
長野
郷土史研究会
20. 小山 岳夫 弥生時代の習俗と墓制
刊行年:1999/03
データ:
長野
204
長野
郷土史研究会