日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7件中[1-7]
0
1. 山田 伸一 アイヌ語地名の近現代史に関するノート
刊行年:2005/03
データ:北海道開拓記念館研究紀要 33 北海道開拓記念館
開拓使
2. 堅田 精司
開拓使
と松浦武四郎
刊行年:1984/12
データ:松浦武四郎研究会会誌 2 松浦武四郎研究会
3. 渋谷 淳一 アイヌ期から
開拓使
時代まで
刊行年:1963/11
データ:ウタリ 5-5 北海道学芸大学考古学研究会 第15回大學祭参加記念号によせて
4. 高倉 新一郎 明治以前のアイヌ文献.-
開拓使
編「蝦夷風俗彙纂」引用書を中心として
刊行年:1966/03
データ:東洋学術研究 4-11 東洋哲学研究所 ユーカラ
5. 松崎 水穂 函館市北方民族資料館収蔵「北方民族資料」の概要.-明治初期
開拓使
収蔵資料、唯一の国指定重要有形民俗文化財・馬場コレクション、私財投じて蒐集した児玉コレクション
刊行年:2010/06
データ:Arctic Circle 75 北方文化振興協会 コレクションの系譜33
6. 河野 常吉 先史時代(遺跡|遺物)|アイヌ風俗(人物及住居|衣服器物|図書)|安東氏及前松前藩時代|前幕府直轄時代|後松前藩時代|後幕府直轄時代|箱館裁判所及箱館府時代|
開拓使
及三県時代|北海道庁時代
刊行年:1926/08
データ:『国産新興博覧会 北海道陳列館列品解説』 河野常吉著作集Ⅰ考古学・民族誌編
7. 門崎 允昭 アイヌの植物名とトリカブト|アイヌと矢毒|カラフトや北チシマのアイヌもsurukuを使った|スルクは神が化身したもの|塊根の採取は晩秋や早春|矢毒造りは秘密|矢毒の調整|アイヌはsurukuの増強に虫を混ぜた|矢毒と蜘蛛|鏃への毒の付け込み|熊附子松脂の神|アイヌの解毒法|アイヌの狩猟武具|アイヌの毒矢での戦い|矢毒は
開拓使
が禁止した
刊行年:2002/12
データ:『アイヌの矢毒トリカブト』 北海道出版企画センター アイヌとトリカブト