日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
20件中[1-20]
0
1.
阿部
秋生 中古文学の流れ|中古文学の研究の展望
刊行年:1968/12
データ:『講座日本文学の争点』 2 明治書院
2.
阿部
俊子 平安貴族女性の服装.-『紫式部日記』の語るもの
刊行年:1976/04
データ:『鑑賞日本古典文学』 11 角川書店
3. 神田 秀夫 説話文学の成立と性格
刊行年:1968/12
データ:『講座日本文学の争点』 2 明治書院
4. 河北 騰 歴史物語の真実と虚構
刊行年:1968/12
データ:『講座日本文学の争点』 2 明治書院
5. 島田 良二 中古文学争点一覧
刊行年:1968/12
データ:『講座日本文学の争点』 2 明治書院
6. 志田 延義 今様の形態と音数律
刊行年:1968/12
データ:『講座日本文学の争点』 2 明治書院
7. 藤岡 忠美 私家集.-編集の生態
刊行年:1968/12
データ:『講座日本文学の争点』 2 明治書院
8. 木村 正中 日記文学の本質と創作心理
刊行年:1968/12
データ:『講座日本文学の争点』 2 明治書院 中古文学の争点
9. 池田 勉 御草子づくりについて
刊行年:1976/04
データ:『鑑賞日本古典文学』 11 角川書店
10. 小沢 正夫 万葉から古今への道
刊行年:1968/12
データ:『講座日本文学の争点』 2 明治書院 中古文学の争点
11. 福井 貞助 物語の発生と変貌
刊行年:1968/12
データ:『講座日本文学の争点』 2 明治書院 中古文学の争点
12. 林 和比古 枕草子の成立と伝本
刊行年:1968/12
データ:『講座日本文学の争点』 2 明治書院 中古文学の争点
13. 松村 博司 序説|総説(栄花物語)
刊行年:1976/04
データ:『鑑賞日本古典文学』 11 角川書店
14. 松田 武夫 古今集序の争点|拾遺集と拾遺抄の関係
刊行年:1968/12
データ:『講座日本文学の争点』 2 明治書院 中古文学の争点
15. 高橋 伸幸 栄花物語の虚構.-史実の文学化をめぐって
刊行年:1976/04
データ:『鑑賞日本古典文学』 11 角川書店
16. 山中 裕 栄花物語の歴史的特徴
刊行年:1976/04
データ:『鑑賞日本古典文学』 11 角川書店
17. 今井 源衛 紫式部日記に見える「才」
刊行年:1976/04
データ:『鑑賞日本古典文学』 11 角川書店 今井源衛著作集3紫式部の生涯
18. 山中 裕 源氏物語の準拠と史実
刊行年:1974/09
データ:『源氏物語の研究』 東京大学出版会 源氏物語の史的研究
19. 加納 重文 後朱雀帝譲位の前後|参考文献
刊行年:1976/04
データ:『鑑賞日本古典文学』 11 角川書店 歴史物語の思想
20. 今井 源衛 女子教訓書および艶書文学と源氏物語
刊行年:1974/09
データ:『源氏物語の研究』 東京大学出版会 紫林照徑-源氏物語の新研究|今井源衛著作集4源氏物語文献考