日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
400件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 越田 賢一郎 北海道における
陶磁器
の受容形態.-
陶磁器
が副葬された墓をめぐって
刊行年:2006/05
データ:『
陶磁器
の社会史』 桂書房 アジア世界と北方・南島の
陶磁器
2. 野場 喜子 絵巻物に描かれた
陶磁器
刊行年:1998/03
データ:『
陶磁器
の文化史』 歴史民俗博物館振興会
3. 鋤柄 俊夫 丹後成相寺の土器と
陶磁器
刊行年:2006/05
データ:『
陶磁器
の社会史』 桂書房 中世社会と土器・陶器の生産・流通
4. 片山 まび 高麗象嵌青磁にあらわされた「六鶴図」について.-12・13世紀の資料を中心に
刊行年:2006/05
データ:『
陶磁器
の社会史』 桂書房 アジア世界と北方・南島の
陶磁器
5. 池田 榮史 古代末~中世の奄美諸島.-最近の考古学的成果を踏まえた展望
刊行年:2006/05
データ:『
陶磁器
の社会史』 桂書房 アジア世界と北方・南島の
陶磁器
6. 飯村 均 中世・梁川のイメージ
刊行年:2006/05
データ:『
陶磁器
の社会史』 桂書房 中・近世都市の文化と土器・
陶磁器
7. 安里 進 カムィヤキ (亀焼) の器種分類と器種組成の変遷
刊行年:2006/05
データ:『
陶磁器
の社会史』 桂書房 アジア世界と北方・南島の
陶磁器
8. 宇野 隆夫 中国都市の唐宋変革.-水運の時代の幕開け
刊行年:2006/05
データ:『
陶磁器
の社会史』 桂書房 アジア世界と北方・南島の
陶磁器
9. 韓 盛旭 高麗後期「正陵」銘象嵌青瓷の研究
刊行年:2006/05
データ:『
陶磁器
の社会史』 桂書房 アジア世界と北方・南島の
陶磁器
10. 森村 健一 12・13世紀における南沿海窯系白磁碗から龍泉窯系青磁碗へ
刊行年:2006/05
データ:『
陶磁器
の社会史』 桂書房 アジア世界と北方・南島の
陶磁器
11. 森本 朝子 中世前期遺跡出土の中国陶器についての覚書.-産地探索を視座において
刊行年:2006/05
データ:『
陶磁器
の社会史』 桂書房 アジア世界と北方・南島の
陶磁器
12. 松田 直則 土佐における城館出土の貿易陶磁
刊行年:2006/05
データ:『
陶磁器
の社会史』 桂書房 アジア世界と北方・南島の
陶磁器
13. 田中 信 平安朝の饗宴食膳具にみられるカラーシンボリズム.-特に白―青、白―赤について
刊行年:2006/05
データ:『
陶磁器
の社会史』 桂書房 中・近世都市の文化と土器・
陶磁器
14. 高橋 照彦 白鳳緑釉と奈良三彩.-古代日本における鉛釉技術の導入過程
刊行年:2006/05
データ:『
陶磁器
の社会史』 桂書房 アジア世界と北方・南島の
陶磁器
15. 吉岡 康暢 陶磁社会史の構想と課題
刊行年:1998/03
データ:『
陶磁器
の文化史』 歴史民俗博物館振興会
陶磁器
の社会史(吉岡康暢先生古希記念論集,2006/05,桂書房)
16. 渡辺 芳郎 鹿児島県本土地域出土の近世沖縄産陶器
刊行年:2006/05
データ:『
陶磁器
の社会史』 桂書房 アジア世界と北方・南島の
陶磁器
17. 森本 朝子
陶磁器
交流の広がり|唐物を運んだ貿易船
刊行年:1998/03
データ:『
陶磁器
の文化史』 歴史民俗博物館振興会
18. 八重樫 忠郎 奥羽における輸入
陶磁器
の受容
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・
陶磁器
』 高志書院 特論
19. 伊藤 直子 脇本城跡出土の
陶磁器
刊行年:2007/06
データ:『出羽の出土
陶磁器
-安東氏とその時代-』 日本貿易陶磁研究会 報告 歴史の中のジェンダー
20. 山口 博之 中世奥羽の貿易
陶磁器
刊行年:2007/06
データ:『出羽の出土
陶磁器
-安東氏とその時代-』 日本貿易陶磁研究会 報告