日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
25件中[1-20]
0
20
1. 佐藤 正人
陸奥国府
中における板碑造立と信仰の世界
刊行年:2001/06
データ:『中世奥羽と板碑の世界』 高志書院
陸奥国府
周辺の板碑
2. 長島 榮一 プレリュード 郡山遺跡の発見∥集落の形成|コラム 黒い土器∥最古の城柵|コラム 海の道から陸の道へ∥
陸奥国府
なる|石組池∥国府の寺|単弁と重弁∥郡山と多賀城∥ヴァリエーション 郡山遺跡からの問い
刊行年:2009/02
データ:『郡山遺跡』 同成社 カバーの表紙・背表紙にのみ書名副題「飛鳥時代の
陸奥国府
跡」と有
3. 今泉 隆雄 郡山遺跡へ・郡山遺跡から
刊行年:1994/06
データ:市史せんだい 4 仙台市博物館
陸奥国府
4. 加藤 孝
陸奥国府
守護結界考
刊行年:1971/12
データ:東北学院大学論集(歴史学・地理学) 2 東北学院大学文経法学会
5. 岡田 茂弘
陸奥国府
多賀城の建設
刊行年:2003/03
データ:東北歴史博物館研究紀要 4 東北歴史博物館
6. 古川 一明
陸奥国府
多賀城の終末
刊行年:2010/09
データ:『多賀城・大宰府と古代の都』 東北歴史博物館 各論
7. 長島 榮一
陸奥国府
の成立
刊行年:2011/12
データ:古代文化 63-Ⅲ 古代学協会
8. 鈴木 省三 中山柵跡|
陸奥国府
史蹟
刊行年:1923/03
データ:『宮城県史蹟名勝天然紀念物調査報告』 1 宮城県史蹟名勝天然紀年物調査会
9. 七海 雅人 板碑から見る中世の
陸奥国府
刊行年:2008/03
データ:『資料学の方法を探る-情報発信と受容の視点から-』 7 愛媛大学法文学部
10. 佐藤 信行 宮城県北部における結衆板碑の交名と銘文配列-登米郡南方町石神社1号碑をめぐって
刊行年:2001/06
データ:『中世奥羽と板碑の世界』 高志書院
陸奥国府
周辺の板碑
11. 石黒 伸一朗 仙台市と多賀城の結衆板碑
刊行年:2001/06
データ:『中世奥羽と板碑の世界』 高志書院
陸奥国府
周辺の板碑
12. 三宅 宗議 概要|概要|石巻市の板碑の銘文-十三世紀における銘文要素の組成について
刊行年:2001/06
データ:『中世奥羽と板碑の世界』 高志書院 南奥の板碑|
陸奥国府
周辺の板碑
13. 嶋本 尚志 安倍氏の
陸奥国府
在庁官人化について
刊行年:2000/11
データ:文化史学 56 文化史学会(同志社大学文学部内)
14. 遠藤 巖 建武政権下の
陸奥国府
に関する一考察
刊行年:1973/11
データ:『日本古代・中世史の地方的展開』 吉川弘文館
15. 加藤 孝
陸奥国府
附近製塩遺構の研究.-特に東北地方奈良時代遺跡の研究
刊行年:1962/11
データ:歴史 25 東北史学会 昭和三十七年度東北史学会春季大会発表要旨(考古学部会)
16. 加藤 孝|野﨑 準 多賀城市内の館跡.-中世
陸奥国府
周辺遺跡の考古学的考察
刊行年:1973/10
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 5 東北学院大学東北文化研究所
17. 藤岡 謙二郎 古代都市域と現在を考える④さい果ての
陸奥国府
兼鎮守府と多賀城
刊行年:1981/08
データ:季刊地域 8 大明堂
18. 小林 伸生 南北朝期における地方行政府の研究.-建武政権下の
陸奥国府
と鎌倉府との比較を通じて
刊行年:2008/12
データ:東北中世史研究会会報 18 東北中世史研究会 報告要旨
19. 菅原 祥夫
陸奥国府
系瓦における造瓦組織の再編過程(1).-黄金山産金遺跡所用瓦の再評価を中心として
刊行年:1996/02
データ:『論集しのぶ考古』 論集しのぶ考古刊行会
20. 和泉 匡剛 多賀城市内の板碑の消長|北畠顕家の奥州下向と
陸奥国府
|南北朝の内乱|室町幕府と奥州経営|奥州四管領の抗争|内乱の進展と武士の自立化
刊行年:1997/03
データ:『多賀城市史』 1 多賀城市