日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
70件中[1-20]
0
20
40
60
1.
飯村
均
中世奥州の村
刊行年:2002/06
データ:『鎌倉・室町時代の奥州』 高志書院 なりわい・交通と信仰 中世奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史
2.
飯村
均
総論
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 陶器 中世奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史
3.
飯村
均
東北南部
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 71 国立歴史民俗博物館 中世食器の地域性 中世奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史
4.
飯村
均
土器をすてる
刊行年:1997/11
データ:歴博 85 国立歴史民俗博物館 かわらけ
5.
飯村
均
館と寺社
刊行年:2007/07
データ:『中世寺院-暴力と景観』 高志書院
6.
飯村
均
製塩遺跡
刊行年:2009/05
データ:『中世奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史』 東京大学出版会 中世奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史
7.
飯村
均
山城と聖地のスケッチ
刊行年:1994/08
データ:帝京大学山梨文化財研究所研究報告 5 帝京大学山梨文化財研究所 中世奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史
8.
飯村
均
東北南部の諸問題
刊行年:1997/01
データ:『遺物からみた律令国家と蝦夷』 講演・発表要旨集 東日本埋蔵文化財研究会北海道大会準備委員会
9.
飯村
均
「聖地」の考古学
刊行年:1997/02
データ:大航海 14 新書館
10.
飯村
均
中世の製鉄・鋳造
刊行年:1997/06
データ:帝京大学山梨文化財研究所研究報告 8 帝京大学山梨文化財研究所 中世奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史
11.
飯村
均
道と「宿」
刊行年:2003/06
データ:『戦国時代の考古学』 高志書院 中世奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史
12.
飯村
均
中世・梁川のイメージ
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 中・近世都市の文化と土器・陶磁器
13.
飯村
均
中世の鉄生産
刊行年:2006/06
データ:『鎌倉時代の考古学』 高志書院 生産と流通 中世奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史
14. 管野 和博 会津地方の平安時代末期.-蜷河荘関連遺跡群の概要
刊行年:2007/08
データ:『御館の時代』 高志書院 越後と会津
15. 菅野 崇之 十二世紀の信夫庄
刊行年:2007/08
データ:『御館の時代』 高志書院 陸奥と出羽
16. 荒川 隆史 阿賀北・大坪遺跡.-中世初頭の居館跡
刊行年:2007/08
データ:『御館の時代』 高志書院 越後と会津
17. 堀 健彦 地盤災害からみた阿賀川ルートの特質と城氏
刊行年:2007/08
データ:『御館の時代』 高志書院 越後と会津
18. 山口 博之 田河氏と奥州藤原氏
刊行年:2007/08
データ:『御館の時代』 高志書院 陸奥と出羽
19. 八重樫 忠郎 陶磁器が語る陣が峯城跡
刊行年:2007/08
データ:『御館の時代』 高志書院 越後と会津
20. 水澤 幸一 十二世紀の越後と会津
刊行年:2007/08
データ:『御館の時代』 高志書院 越後と会津