日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
136件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
1. 会田 大輔 「宇文述墓誌」と『隋書』宇文述伝.-墓誌と正史の宇文述像をめぐって
刊行年:2009/09
データ:
駿台史学
137
駿台史学
会
2. 青山 公亮 帆船時代に於ける日鮮関係の基本的性格
刊行年:1953/03
データ:
駿台史学
3 明治大学史学地理学会
3. 氣賀澤 保規 唐法門寺咸通十四年(八七三)舎利供養をめぐる一考察.-あわせて法門寺「真身誌文」碑の検討
刊行年:1996/03
データ:
駿台史学
97
駿台史学
会
4. 氣賀澤 保規 中国華北の仏教石刻と遺跡の調査報告(2005年9月3日~12日)
刊行年:2007/03
データ:
駿台史学
130
駿台史学
会
5. 氣賀澤 保規 金仙公主と房山石経をめぐる諸問題.-礪波護氏の批判に答えて
刊行年:2010/03
データ:
駿台史学
139
駿台史学
会
6. 氣賀澤 保規 東アジア史における河姆渡遺跡の意義
刊行年:2010/03
データ:
駿台史学
139
駿台史学
会 2009年度
駿台史学
会大会報告要旨
7. 栗林 史子 養老律令の編纂・施行に関する諸問題.-特に編纂主宰者に関して
刊行年:1989/01
データ:
駿台史学
75
駿台史学
会
8. 栗林 史子 法華八講に関する二、三の問題.-『御堂関白記』を中心に
刊行年:1992/03
データ:
駿台史学
85
駿台史学
会
9. 木村 礎 日本村落史のこころみ
刊行年:1970/09
データ:
駿台史学
27
駿台史学
会 日本村落史
10. 木村 礎 『将門記』にみる集落と耕地
刊行年:1982/10
データ:
駿台史学
56
駿台史学
会
11. 木村 礎 村落史研究シンポジウム開催にあたって
刊行年:2003/02
データ:
駿台史学
117
駿台史学
会 シンポジウム 村落史研究-歴史の基層
12. 木村 礎|高島 緑雄 香取社領における集落と耕地.-その中世より近世への展開
刊行年:1963/03
データ:
駿台史学
13
駿台史学
会
13. 菊池 大 孫呉政権の対外政策について.-東アジア地域を中心に
刊行年:2002/08
データ:
駿台史学
116
駿台史学
会 研究ノート 曹魏|公孫氏|高句麗|倭
14. 河野 正訓 前期古墳に副葬された方形板刃先の性格
刊行年:2011/03
データ:
駿台史学
141
駿台史学
会
15. 韓 国磐 三省六部制の成立過程.-秦漢の尚書・中書・侍中から
刊行年:1987/03
データ:
駿台史学
70
駿台史学
会
16. 神澤 勇一 弥生時代、古墳時代および奈良時代の卜骨・卜甲について
刊行年:1976/03
データ:
駿台史学
38
駿台史学
会
17. 鎌倉 佐保 伊勢神宮の神郡支配の構造と特質.-平安末期の神三郡を中心として
刊行年:1995/10
データ:
駿台史学
95
駿台史学
会
18. 鎌倉 佐保 近江国柏原庄の成立過程.-十一世紀における私領形成の特質について
刊行年:2001/07
データ:
駿台史学
113
駿台史学
会 日本中世荘園制成立史論
19. 河内 春人 詔勅・処分にみる新羅観と新羅征討政策
刊行年:1999/12
データ:
駿台史学
108
駿台史学
会
20. 河内 春人 『七大寺巡礼私記』と言談
刊行年:2005/12
データ:
駿台史学
126
駿台史学
会