日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
183件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 網干 善教 終末期古墳の副葬品と
高松塚
古墳.-金工関係について
刊行年:1972/09
データ:『
高松塚
古墳と飛鳥』 中央公論社
2. 義江 彰夫 壁画人物像からみた
高松塚
古墳の被葬者
刊行年:1972/09
データ:『
高松塚
古墳と飛鳥』 中央公論社
3. 秋山 日出雄 飛鳥の古代-氏族制より律令制へ|元禄の皇陵探索と
高松塚
古墳
刊行年:1972/09
データ:『
高松塚
古墳と飛鳥』 中央公論社
4. 江上 波夫 四神塚の系譜と
高松塚
古墳.-騎馬民族説との関連
刊行年:1972/09
データ:『
高松塚
古墳と飛鳥』 中央公論社 論集 騎馬民族征服王朝説|江上波夫文化史論集1古代日本の民族と国家
5. 岸 俊男 文献史料と
高松塚
壁画古墳
刊行年:1972/10
データ:『
高松塚
古墳調査中間報告書』 宮都と木簡-よみがえる古代史
6. 司馬 遼太郎|上田 正昭|金 達寿|網干 善教 シンポジウム3 渡来文化の重層と
高松塚
古墳
刊行年:1972/09
データ:『
高松塚
古墳と飛鳥』 中央公論社
7. 松本 清張|斎藤 忠|井上 光貞|伊達 宗泰 シンポジウム2
高松塚
壁画古墳の出現
刊行年:1972/09
データ:『
高松塚
古墳と飛鳥』 中央公論社
8. 末永 雅雄|井上 光貞|岸 俊男|森 浩一 シンポジウム1
高松塚
古墳の新しい輝きと意味
刊行年:1972/09
データ:『
高松塚
古墳と飛鳥』 中央公論社
9. 松下 隆章
高松塚
についての一断章
刊行年:1972/07
データ:歴史読本 17-8 新人物往来社 特別企画 日本人と
高松塚
古墳発掘
10. 菅谷 文則
高松塚
と天武・持統合葬陵
刊行年:1972/07
データ:歴史読本 17-8 新人物往来社 特別企画 日本人と
高松塚
古墳発掘
11. 森 豊 美人画の来た道.-シルクロードと
高松塚
古墳
刊行年:1972/07
データ:歴史読本 17-8 新人物往来社
12. 末永 雅雄
高松塚
の考古学的価値と今後の問題点
刊行年:1972/08
データ:仏教芸術 87 毎日新聞社
13. 吉田 光邦
高松塚
の星象・四神図について
刊行年:1972/08
データ:仏教芸術 87 毎日新聞社
14. 上原 和 装飾文様の上からみた
高松塚
古墳の様式年代について.-ぺルシャ文様の受容とその時期
刊行年:1972/08
データ:仏教芸術 87 毎日新聞社
15. 上田 恭彦
高松塚
取材話
刊行年:2003/10
データ:季刊考古学 別冊12 雄山閣 考古学フォーラム「ジャーナリストからみた
高松塚
以後三十年」
16. 愛宕 元 中国文献よりみた
高松塚
古墳壁画の器物
刊行年:1972/08
データ:仏教芸術 87 毎日新聞社
高松塚
古墳壁画人物の服飾と持物
17. 網干 善教 大化薄葬令と
高松塚
古墳
刊行年:1995/09
データ:『日本の古代遺跡を掘る』 6 読売新聞社 史話日本の古代6大化の改新と壬申の乱-古代天皇制の成立
18. 直木 孝次郎 日本古代史からみた
高松塚
古墳.-壁画と被葬者を中心に
刊行年:1972/08
データ:仏教芸術 87 毎日新聞社 飛鳥 その光と影
19. 斎藤 忠 壁画図文に対する影響|
高松塚
古墳壁画の導入
刊行年:1989/06
データ:『壁画古墳の系譜』 学生社 日本の壁画古墳-仏教文化の影響と
高松塚
古墳壁画の導入
20. 有坂 隆道
高松塚
の壁画とその年代
刊行年:1973/01
データ:『東西文化史論叢』 原弘二郎先生古稀記念会
高松塚
論批判