日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
16件中[1-16]
0
1. 八幡
一郎
高橋
先生の訃
刊行年:1929/11
データ:人類学雑誌 44-11 東京人類学会
高橋
健自 八幡
一郎
著作集6方法論序説・日録
2. 田中 淳
一郎
高橋
さんとの一二年.-山城郷土資料館の時代
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 思いで
3.
高橋
庸
一郎
モンゴル文化考察紀行
刊行年:2009/04
データ:水門-言葉と歴史 21 水門の会
4. 宮田 和
一郎
篁日記|成尋阿闍梨母集
刊行年:1965/04
データ:『平安朝文学史』 明治書院
5.
高橋
庸
一郎
日本仏教と聖徳太子の果たした役割
刊行年:2009/04
データ:アジア遊学 121 勉誠出版 特別寄稿
6.
高橋
傳
一郎
小野寺氏の南朝伝説と観音寺位牌
刊行年:1993/05
データ:北方風土 26 イズミ印刷出版 百家風発
7.
高橋
傳
一郎
「中世の小野寺氏」の発刊
刊行年:1994/11
データ:北方風土 29 イズミ印刷出版 百家風発
8.
高橋
傳
一郎
南朝小野寺氏の系譜
刊行年:2002/06
データ:北方風土 44 イズミヤ出版 歴史民俗論編
9. 角南 聡
一郎
瓦質祠と灯籠・灯明.-交錯する神仏習合の形態と意匠
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 論文
10.
高橋
一郎
「出雲国風土記」にみる三沢郷の美津池について
刊行年:1993/09
データ:風土記論叢 3 出雲国風土記研究会
11.
高橋
源
一郎
九十九里浜田野開拓考|同(承前完)
刊行年:1915/11|12
データ:歴史地理 26-5|6 日本歴史地理学会 総論|地質地形上よりみたる九十九里|地名よりみたる九十九里浜沿岸平野|和名抄時代に当りて幾何郷村ありしか|記録及遺跡よりみたる九十九里開拓の諸時代説|国造時代・国郡政治時代・鎌倉時代以後・近世江戸時代
12.
高橋
慎一朗 黒田紘
一郎
著『中世都市京都の研究』
刊行年:1997/10
データ:日本歴史 593 吉川弘文館
13. 桃崎 有
一郎
高橋
昌明編『院政期の内裏・大内裏と院御所』
刊行年:2008/05
データ:古文書研究 65 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
14. 外岡 慎
一郎
高橋
慎一朗編『列島の鎌倉時代-地域を動かす武士と寺社』
刊行年:2012/03
データ:日本歴史 766 吉川弘文館 書評と紹介
15.
高橋
傳
一郎
小野寺二題 一 小野寺宗家と勾王 二 永平寺の檀越波田野義重出自の一考察-小野寺氏とのかかわりを求めて
刊行年:1993/05
データ:北方風土 26 イズミ印刷出版 歴史
16. 阿部 猛 漢音と呉音|やせっぽち|「ころしてやる」|馬のくつ|「防犯カメラ」と「監視カメラ」|幼稚園|ふみちゃん|菊枝ちゃん|メリーさん|騎兵隊の中尉さん|室戸台風|百軒店の映画館|二・二六事件|自転車の練習|ソリ遊び|行人坂|碑文谷公園の亀|少年野球|食パンの予約|油面の道場|銭湯|学芸会|修学旅行|夏休み|仮校舎|
高橋
正人先生|校庭のイチョウの木|ジェーン海軍年鑑|ニュース映画館|昭和十七年四月十八日|千々和實先生|厚木飛行場|初めての家庭教師|小川まつさん|八幡
一郎
先生|伊東多三郎先生|梅根 悟先生|大和資雄先生|豊田武先生|竹内理三先生|『日本社会史論集』|井出孫六さん|宇都宮徳馬さん|山下正子さん|ご進講|ダンフェル・ロシュローのライオン|パリでスリ|シクラメン|バイエル練習曲
刊行年:2005/06
データ:『歴史を彷徨う-歴史掌篇集(2)-』 日本社会史研究会 雑学 ことばの日本史