日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
22件中[1-20]
0
20
1.
高橋
亨 語りの場の表現史と歴史物語
刊行年:1991/06
データ:『王朝歴史物語の世界』 吉川弘文館
2.
高橋
亨 引用としての準拠.-源氏物語における文学と歴史
刊行年:1981/11
データ:『平安時代の歴史と文学』 文学編 吉川弘文館
3.
高橋
由記 源頼定について
刊行年:2007/05
データ:『栄花物語の新研究-歴史と物語を考える』 新典社
4.
高橋
裕
珠洲古陶
刊行年:1996/10
データ:『波濤をこえて-古代・中世の東アジア交流-』 石川県立歴史博物館
5.
高橋
亨 王朝文学の誕生
刊行年:1993/03
データ:『源氏物語を読む』 吉川弘文館 源氏物語の時代
6.
高橋
由記 『栄花物語』における皇女の結婚
刊行年:2002/10
データ:『新 栄花物語研究』 風間書房
7.
高橋
亨 物語の内なる表現史
刊行年:1993/01
データ:『古記録と日記』 下 思文閣出版 日記と源氏物語 源氏物語
8.
高橋
和夫 新春の行事
刊行年:1981/07
データ:『年中行事の文芸学』 弘文堂 四季の行事と古典文学
9.
高橋
一樹 日本中世のおける「武家文書」の確立過程とその諸相
刊行年:2010/03
データ:『武士と騎士-日欧比較中近世史の研究』 思文閣出版
10. 山中
裕
『御堂関白記』の藤原道長
刊行年:1970/06
データ:『古記録の研究』 続群書類従完成会 平安人物志
11.
高橋
裕
加賀・能登の古代文字
刊行年:2002/03
データ:『古代日本 文字のある風景-金印から正倉院文書まで-』 朝日新聞社 役所と村の中の文字 大伴家持
12. 山中
裕
高橋
秀樹著『古記録入門』
刊行年:2007/03
データ:学習院史学 45 学習院大学史学会 書評
13. 手島 崇
裕
入宋僧による虚構の創作と三国世界観.-文学表現中の天竺と五臺山から
刊行年:2008/03
データ:『東アジア海域史研究における史料の発掘と再解釈-古地図・偽使史料・文学表現』 (
高橋
公明(名古屋大学))
14.
高橋
修 実名.-呼び捨ての習慣はいつ終わったか
刊行年:2004/11
データ:『歴史をよむ』 東京大学出版会 「わたし」とは何か.-名乗り・名付けの歴史学
15.
高橋
公明 倭寇.-海の境界人と海域史
刊行年:2004/11
データ:『歴史をよむ』 東京大学出版会 新たな史料の「発見」-場・空間をよむ
16.
高橋
亨
高橋
亨『物語文芸の表現史』名古屋大学出版会,1987|山中
裕
『歴史物語成立序説』東京大学出版会,1962|山中
裕
『平安朝文学の史的研究』吉川弘文館,1987|山中
裕
『源氏物語の史的研究』思文閣出版,1997
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
17. 安達 文夫|小島 道
裕
|
高橋
一樹 ネットワークで公開する電子展示の利用特性と評価に関する検討
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 139 国立歴史民俗博物館
18. 安達 文夫|鈴木 卓治|小島 道
裕
|
高橋
一樹 資源共有化のための歴史資料データベースのDublin Coreへのマッピングの検討
刊行年:2005/07
データ:情報処理学会研究報告 2005-76 情報処理学会
19.
高橋
裕
|戸澗 幹夫|石田 文一|小西 洋子 海洋祭祀遺跡と「島」「岬」「半島」
刊行年:1997/11
データ:『境界の日本史』 山川出版社 境界と越界・小論 渤海使|能登|新羅斧|宋商人|見付島|珠洲古陶
20. 山本 信吉|近藤 好和|
高橋
秀樹∥山中
裕
(司会) 有職故実を通してみる平安貴族の社会生活
刊行年:1998/01
データ:風俗史学 1 日本風俗史学会 座談会