日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
174件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
1. 木村 武夫 画工司と画師について
刊行年:1966/12
データ:
龍谷史壇
56・57 龍谷大学史学会
2. 久世 康博 長岡京祭祀の一側面
刊行年:1992/11
データ:
龍谷史壇
99・100 龍谷大学史学会
3. 久世 康博 呪符木簡小論
刊行年:1997/01
データ:
龍谷史壇
107 龍谷大学史学会
4. 木許 守 群集墳形成期の地域社会と集団関係.-紀ノ川下流域について
刊行年:1989/03
データ:
龍谷史壇
93・94 龍谷大学史学会
5. 木許 守 古墳時代における「地域」の範囲.-紀ノ川下流域の検討から
刊行年:2010/01
データ:
龍谷史壇
130 龍谷大学史学会
6. 木本 好信 藤原朝隆と『朝隆卿記』小考
刊行年:2016/02
データ:
龍谷史壇
142 龍谷大学史学会 奈良平安時代の人びとの諸相
7. 北村 一仁 南北朝後期潁川地区の人々と社会.-石刻史料を手掛かりとして
刊行年:2008/09
データ:
龍谷史壇
129 龍谷大学史学会
8. 北村 高 龍谷大学所蔵「西域文化資料(大谷文書)」の出土地について
刊行年:1992/11
データ:
龍谷史壇
99・100 龍谷大学史学会
9. 北村 高 ドイツ・トルファン探検隊に関する覚書
刊行年:2006/09
データ:
龍谷史壇
125 龍谷大学史学会
10. 北村 高 大谷探検隊が使用した資料.-中央アジア・モンゴル篇
刊行年:2010/03
データ:
龍谷史壇
131 龍谷大学史学会
11. 木田 知生 中国歴史文化名城等の選定について.-中国都市と地域等の諸分類
刊行年:2011/03
データ:
龍谷史壇
133 龍谷大学史学会
12. 北井 利幸 特殊器台の文様の展開
刊行年:2010/11
データ:
龍谷史壇
132 龍谷大学史学会
13. 黄 烈∥白須 淨眞訳 黄文弼略伝〔含 黄文弼氏著作目録及び略年譜〕
刊行年:1988/10
データ:
龍谷史壇
92 龍谷大学史学会
14. 片山 章雄 大谷探検隊の追跡.-交流人物・探検記録・関係文物
刊行年:2006/02
データ:
龍谷史壇
124 龍谷大学史学会 2004年度龍谷大学史学会大会講演
15. 下間 一頼 明恵の戒律復興
刊行年:1997/01
データ:
龍谷史壇
107 龍谷大学史学会
16. 鹿苑 大慈 「日本霊異記」の成立過程.-説話伝承者の問題
刊行年:1957/07
データ:
龍谷史壇
42 龍谷大学史学会
17. 鹿苑 大慈 多武峰と実性.-多武峰寺院化の一面
刊行年:1962/10
データ:
龍谷史壇
50 龍谷大学史学会
18. 里内 徹之 日本浄土教成立前史に於ける念仏集団について-別所と遁世者を中心として|同(承前)-地蔵講の形成と弥陀・地蔵両信仰の通有性を中心として
刊行年:1951/03|1952/02
データ:
龍谷史壇
34|36 龍谷大学史学会
19. 佐藤 智水 山西省塔寺石窟北壁の北魏造像と銘文
刊行年:2010/01
データ:
龍谷史壇
130 龍谷大学史学会
20. 佐々木 利三 五輪塔の成立
刊行年:1941/12
データ:
龍谷史壇
28 龍谷大学史学会 五輪塔の起源(藪田 嘉一郎編)1958/06