日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
49件中[1-20]
0
20
40
1. 鹿苑 大慈 日本法相宗の系譜.-『日本霊異記』の思想的立場
刊行年:1957/12
データ:
龍谷大学論集
357 龍谷学会
2. 石田 茂作 阿弥陀仏の造像について
刊行年:1960/12
データ:
龍谷大学論集
365・366 龍谷学会 民衆宗教史叢書11阿弥陀信仰(雄山閣出版,1984/07)
3. 池田 源太 藤原時代の宗教意識
刊行年:1932/03
データ:
龍谷大学論集
301 龍谷学会 奈良・平安時代の文化と宗教
4. 池田 源太 光仁・桓武朝の政治姿勢とその対仏情緒
刊行年:1969/05
データ:
龍谷大学論集
389・390 龍谷学会 封戸|道慈 奈良・平安時代の文化と宗教|光仁天皇と大安寺|大安寺史・史料|南都大安寺論叢
5. 池田 源太 平安末期に於ける「専らに心を至す」宗教生活の形態
刊行年:1973/03
データ:
龍谷大学論集
400・401 龍谷学会 奈良・平安時代の文化と宗教
6. 浅井 成海 慈覚大師円仁の浄土教
刊行年:2000/01
データ:
龍谷大学論集
455 龍谷学会
7. 朝枝 善照 最澄と菩薩集団.-延暦25年官符と山家学生式
刊行年:1979/05
データ:
龍谷大学論集
414 龍谷学会
8. 小田 義久 吐魯番出土の随葬衣物疏について
刊行年:1976/04
データ:
龍谷大学論集
408 龍谷学会
9. 小田 義久 唐の西州支配に関する一考察
刊行年:1981/05
データ:
龍谷大学論集
418 龍谷学会
10. 小田 義久 吐魯番出土唐代官庁文書の一考察.-物価文書と北館文書をめぐって
刊行年:1985/11
データ:
龍谷大学論集
427 龍谷学会
11. 小田 義久 麹氏高昌国時代の仏寺について
刊行年:1989/02
データ:
龍谷大学論集
433 龍谷学会
12. 小田 義久 敦煌三界寺の「見一切入蔵経目録」についていて
刊行年:1989/11
データ:
龍谷大学論集
434・435 龍谷学会
13. 小田 義久 吐魯番出土沮渠蒙遜夫人彭氏随葬衣物疏について
刊行年:1995/06
データ:
龍谷大学論集
446 龍谷学会
14. 小田 義久 旅順博物館所蔵の西域出土文物について
刊行年:1996/12
データ:
龍谷大学論集
449 龍谷学会
15. 小田 義久 吐魯番文書からみた西州人士の生活について
刊行年:1998/07
データ:
龍谷大学論集
452 龍谷学会
16. 小田 義久 徳富蘇峰記念館蔵「李慈芸告身」の写真について
刊行年:2000/07
データ:
龍谷大学論集
456 龍谷学会 吐魯番
17. 小笠原 宣秀 龍大所蔵の吐魯番出土唐代経済文書の特色
刊行年:1955/09
データ:
龍谷大学論集
349 龍谷学会
18. 小笠原 宣秀 三教交渉史料『伝法記』考
刊行年:1962/11
データ:
龍谷大学論集
372 龍谷学会
19. 小笠原 宣秀|大庭 脩 龍谷大学所蔵吐魯番出土の張懐寂告身について
刊行年:1958/07
データ:
龍谷大学論集
359 龍谷学会 唐告身と日本古代の位階制
20. 上横手 雅敬 東大寺復興と政治的背景
刊行年:1999/01
データ:
龍谷大学論集
453 龍谷学会