日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
547件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 小中村 清矩 曲水考
刊行年:?
データ:
?
?
陽春廬雑考
2. 竹内 理三
?
刊行年:?
データ:『ぼくらの社会史』
?
3. 大正 十三造 南部藩と盛岡藩の違いは
?
刊行年:1987/07
データ:『岩手の不思議 なぜ
?
どうして
?
』 岩手日報社 歴史編
4. 金野 静一 オシラサマは本当に養蚕の神さまか|岩手のカッパは、なぜ赤い
?
|「参りの仏」とはどんな信仰か|隠し念仏は、なぜ隠さねばならなかったか|南部曲り屋はなぜ曲っているのか
?
|「スネカ」「ナモミ」の由来は
?
|昔からの「おなじない」は今も効くか|チャグチャグ馬コは、いつから始まったか
?
|「舟っこ流し」は、いつから、どうして始まったか
?
|海に浮かぶ「海上七夕」とは
?
刊行年:1987/07
データ:『岩手の不思議 なぜ
?
どうして
?
』 岩手日報社 民俗編
5. 駒井 健 なぜ岩手にはカタカナの山名が多いのか
?
|岩手に「ベツ」「ナイ」の地名が多いのはなぜ|山田湾に「オランダ島」があるのはなぜ
?
刊行年:1987/07
データ:『岩手の不思議 なぜ
?
どうして
?
』 岩手日報社 地理編
6. 七宮 涬三 藤原三代の遺体がミイラになったわけは
?
|南部氏はなぜ盛岡に築城したのか
刊行年:1987/07
データ:『岩手の不思議 なぜ
?
どうして
?
』 岩手日報社 歴史編
7. 菊池 敬一 岩手人の祖先はアイヌか|岩手の古名は日高見国だった|平泉文化はなぜ誕生したか|毛越寺は日本最古の庭園|マルコ・ポーロは平泉と関係がある
?
|義経は本当に平泉で死んだのか
刊行年:1987/07
データ:『岩手の不思議 なぜ
?
どうして
?
』 岩手日報社 歴史編
8. 教え子一同 お祝い、お祝い
?
、お祝い!
刊行年:2010/03
データ:『還暦、還暦
?
、還暦!』 武末純一先生還暦記念事業会
9. 大津 忠彦 えっ、あの武末さんが還暦
?
刊行年:2010/03
データ:『還暦、還暦
?
、還暦!』 武末純一先生還暦記念事業会
10. 坂本 太郎 国立歴史民俗博物館について
刊行年:1971/03
データ:
?
共同通信社
11. 斎藤 英喜 勅語・誦習・撰録と『古事記』.-「序」の神話的読みから
刊行年:1987/
データ:
?
167?1? 有精堂出版
12. 大森 志郎 真吉備入唐伝説と野馬台の詩の信仰
刊行年:1934?
データ:
?
日本文化史論考
13. 上坂 信男 『日本霊異記』から『竹取物語』へ
刊行年:1971/03
データ:
?
14. 藤 直幹 平安末期の民間思想に就いて
刊行年:?
データ:
?
武家時代の社会と精神
15. 吉澤 義則 高山寺蔵聖教冊子所用唐紙に就いて
刊行年:1940/
データ:
?
日本書道随攷
16. 吉澤 義則 芦手歌絵
刊行年:?
データ:
?
日本書道随攷
17. 吉田 東伍 太宰府の建置
刊行年:1901/10
データ:
?
? 日本歴史地理之研究
18. 吉田 東伍 古の郷の五十戸といふこと
刊行年:1902/02
データ:
?
? 日本歴史地理之研究
19. 吉田 東伍 菅公左遷新論
刊行年:1902/04
データ:
?
日本歴史地理之研究
20. 吉田 東伍 九郎判官義経
刊行年:1903/02
データ:
?
日本歴史地理之研究