| Data-ID | 107106 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 木村 茂光 (きむら しげみつ) | |||||||||||||||||||
| 中世の農業生産はどのようにして発展したか|一年間の「歳事記」をひもとく|今小路西遺跡の発見 | |||||||||||||||||||
| 備考 | 荘園公領制下の都市と農村|中世社会と人々の生活|コラム | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『新視点日本の歴史』 | 編・著 | 峰岸 純夫|池上 裕子編 | ||||||||||||||||
| 巻号 | 4 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | 中世編 平安末期~戦国時代 | ||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1993/06 | 出版社 | 新人物往来社 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 中世の民衆生活史 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | 多毛作農業の展開 | ||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | Ab0 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『新視点日本の歴史』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 中世の民衆生活史 |
|
|||||||
,木村 茂光,中世の農業生産はどのようにして発展したか|一年間の「歳事記」をひもとく|今小路西遺跡の発見,『新視点日本の歴史』,4,中世編 平安末期~戦国時代,峰岸 純夫|池上 裕子編,,1993/06,新人物往来社,荘園公領制下の都市と農村|中世社会と人々の生活|コラム,,,2061,中世の民衆生活史,多毛作農業の展開,,きむら しげみつ,,,, |
|||||||||