| Data-ID | 108059 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 長又 高夫 (ながまた たかお) | |||||||||||||||||||
| 鎌倉幕府訴訟制度上の「越訴」.-「越訴」概念の歴史的意義 | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 三浦古文化 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 51 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1992/12 | 出版社 | 三浦古文化研究会 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 日本中世法書の研究 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | 「越訴」の語義をめぐる一考察-公家法と武家法都の関係から(全面改稿) | ||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | Cd4 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 三浦古文化 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 日本中世法書の研究 |
|
|||||||
,長又 高夫,鎌倉幕府訴訟制度上の「越訴」.-「越訴」概念の歴史的意義,三浦古文化,51,,,,1992/12,三浦古文化研究会,,,,2121,日本中世法書の研究,「越訴」の語義をめぐる一考察-公家法と武家法都の関係から(全面改稿),,ながまた たかお,,,, |
|||||||||