| Data-ID | 109360 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 勝浦 令子 (かつうら のりこ) | |||||||||||||||||||
| 序|八世紀における僧と尼(僧尼令における僧と尼|尼位と大尼|尼と国家的仏事との関係)|東アジアの尼の成立事情と活動内容|東アジアの尼の地位と役割|孝謙・称徳天皇による『宝星陀羅尼経』受容の特質-正倉院文書にみえる王権の間写経の一考察 | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『日本古代の僧尼と社会』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | ||||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2000/11 | 出版社 | 吉川弘文館 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | B4|B9 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | A+ | 史学文献目録 | |||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『日本古代の僧尼と社会』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,勝浦 令子,序|八世紀における僧と尼(僧尼令における僧と尼|尼位と大尼|尼と国家的仏事との関係)|東アジアの尼の成立事情と活動内容|東アジアの尼の地位と役割|孝謙・称徳天皇による『宝星陀羅尼経』受容の特質-正倉院文書にみえる王権の間写経の一考察,『日本古代の僧尼と社会』,,,,,2000/11,吉川弘文館,,,,,,,,かつうら のりこ,A+,,, |
|||||||||