| Data-ID | 1094 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 小松 馨 (ふじもり かおる) | |||||||||||||||||||
| 平安時代中期に於ける神宮奉幣使の展開.-公卿勅使制度成立に関する試論 | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 大倉山論集 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 23 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1988/03 | 出版社 | 大倉精神文化研究所 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 平安時代の宮廷祭祀と神祇官人|改訂増補 平安時代の宮廷祭祀と神祇官人 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | 平安時代中期における神宮奉幣使の展開-公卿勅使制度成立に関する試論 | ||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | Cd0|B0 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 大倉山論集 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 平安時代の宮廷祭祀と神祇官人|改訂増補 平安時代の宮廷祭祀と神祇官人 |
|
|||||||
,小松 馨,平安時代中期に於ける神宮奉幣使の展開.-公卿勅使制度成立に関する試論,大倉山論集,23,,,,1988/03,大倉精神文化研究所,,,,3628|3629,平安時代の宮廷祭祀と神祇官人|改訂増補 平安時代の宮廷祭祀と神祇官人,平安時代中期における神宮奉幣使の展開-公卿勅使制度成立に関する試論,,ふじもり かおる,,,, |
|||||||||