| Data-ID | 112115 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 喜田 貞吉 (きた さだきち) | |||||||||||||||||||
| 憑物研究号の発刊に就いて(憑物概説)|憑物系統に関する民族的研究(其一例として飛騨の牛蒡種)|憑物系統に関する社会の圧迫(其一例としての出雲の狐持に関する惨話) | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 民族と歴史 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 8-1 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1922/07 | 出版社 | 日本学術普及会 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 喜田貞吉著作集11信仰と民俗 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | ||||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 民族と歴史 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 喜田貞吉著作集11信仰と民俗 |
|
|||||||
,喜田 貞吉,憑物研究号の発刊に就いて(憑物概説)|憑物系統に関する民族的研究(其一例として飛騨の牛蒡種)|憑物系統に関する社会の圧迫(其一例としての出雲の狐持に関する惨話),民族と歴史,8-1,,,,1922/07,日本学術普及会,,,,2251,喜田貞吉著作集11信仰と民俗,,,きた さだきち,,,, |
|||||||||