| Data-ID | 112892 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 山本 忠尚 (やまもと ただなお) | |||||||||||||||||||
| 鬼瓦とは|蓮華紋から獣身紋・鬼面紋へ-第一の変化|国分寺と地方の鬼瓦|型づくりから手づくりへ-第二の変化|文学資料にみる鬼と鬼瓦|鬼瓦の完成-第三の変化|鬼瓦の終焉|おわりに∥手塚治虫の名作『火の鳥』と鬼瓦|復古瓦 | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『日本の美術』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 391 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | 鬼瓦 | ||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1998/12 | 出版社 | 至文堂 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | Ab9 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『日本の美術』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,山本 忠尚,鬼瓦とは|蓮華紋から獣身紋・鬼面紋へ-第一の変化|国分寺と地方の鬼瓦|型づくりから手づくりへ-第二の変化|文学資料にみる鬼と鬼瓦|鬼瓦の完成-第三の変化|鬼瓦の終焉|おわりに∥手塚治虫の名作『火の鳥』と鬼瓦|復古瓦,『日本の美術』,391,鬼瓦,,,1998/12,至文堂,,,,,,,,やまもと ただなお,,,, |
|||||||||