| Data-ID | 112896 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 杉山 洋 (すぎやま ひろし) | |||||||||||||||||||
| はじめに|唐式鏡・八稜鏡とは(奈良時代の鏡|平安時代の鏡)|唐式鏡のいろいろ(禽獣文系|双鳥文系|瑞花文系|人物文系|その他の形式)|唐式鏡の所蔵|唐式鏡の出土(舎利埋納と鏡|鎮壇の鏡|祭祀の鏡|墳墓副葬の鏡|信仰の鏡)|唐式鏡の鋳造(鏡の成分|鋳鏡用度文案|唐式鏡の鋳造遺跡)∥理解を深めるために(用語の解説) | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『日本の美術』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 393 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | 古代の鏡 | ||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1999/02 | 出版社 | 至文堂 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | B9 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | A+ | 史学文献目録 | |||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『日本の美術』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,杉山 洋,はじめに|唐式鏡・八稜鏡とは(奈良時代の鏡|平安時代の鏡)|唐式鏡のいろいろ(禽獣文系|双鳥文系|瑞花文系|人物文系|その他の形式)|唐式鏡の所蔵|唐式鏡の出土(舎利埋納と鏡|鎮壇の鏡|祭祀の鏡|墳墓副葬の鏡|信仰の鏡)|唐式鏡の鋳造(鏡の成分|鋳鏡用度文案|唐式鏡の鋳造遺跡)∥理解を深めるために(用語の解説),『日本の美術』,393,古代の鏡,,,1999/02,至文堂,,,,,,,,すぎやま ひろし,A+,,, |
|||||||||