| Data-ID | 114446 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 瀧川 政次郎 (たきかわ まさじろう) | |||||||||||||||||||
| 序言|総論(古代的特質|小社会的特質|現実的特質|中和的特質)|各論(神法の永存〈上代の神法|王朝時代の神法|武家時代の神法〉|公法の発達〈オホヤケ|復讐と刑法|土地の公有〉|簡法捷訟〈慣習法の優勢|職制の簡素|訴訟法の徑捷|法理の単純|法理の無視|法條の超越〉|制裁の寛大〈王朝の寛刑|江戸時代の緩刑|村八分〉) | |||||||||||||||||||
| 備考 | 東洋思潮の展開 | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『岩波講座東洋思潮』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 第6回配本 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | 東洋思想に於ける日本の特質 日本法律思想の特質 | ||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1934/11 | 出版社 | 岩波書店 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | Cf8 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | 旧字 | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『岩波講座東洋思潮』 |  | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ,瀧川 政次郎,序言|総論(古代的特質|小社会的特質|現実的特質|中和的特質)|各論(神法の永存〈上代の神法|王朝時代の神法|武家時代の神法〉|公法の発達〈オホヤケ|復讐と刑法|土地の公有〉|簡法捷訟〈慣習法の優勢|職制の簡素|訴訟法の徑捷|法理の単純|法理の無視|法條の超越〉|制裁の寛大〈王朝の寛刑|江戸時代の緩刑|村八分〉),『岩波講座東洋思潮』,第6回配本,東洋思想に於ける日本の特質 日本法律思想の特質,,,1934/11,岩波書店,東洋思潮の展開,,,,,,旧字,たきかわ まさじろう,,,, | |||||||||
