| Data-ID | 114455 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 三上 義夫 (みかみ よしお) | |||||||||||||||||||
| 端書き|上古の暦法|支那暦法の伝来|陰陽道と天文|辛酉革命の説と改元|中世の天文暦道|西洋天文学の伝来|西洋測量術の伝来と拡布|渋川春海と貞享改暦|八代将軍吉宗と天文学|宝暦の改暦|蘭学の興起と天文学|麻田剛立|寛政の改暦|高橋至時及び間重富|伊能忠敬|暦局の翻訳事業|航海天文学|釈氏天文説|太陽暦の採用 | |||||||||||||||||||
| 備考 | 東洋思想の展開 | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『岩波講座東洋思潮』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 第15回配本 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | 東洋思想に於ける日本の特質 日本科学の特質(天文学) | ||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1936/03 | 出版社 | 岩波書店 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | ||||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | 旧字 | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『岩波講座東洋思潮』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,三上 義夫,端書き|上古の暦法|支那暦法の伝来|陰陽道と天文|辛酉革命の説と改元|中世の天文暦道|西洋天文学の伝来|西洋測量術の伝来と拡布|渋川春海と貞享改暦|八代将軍吉宗と天文学|宝暦の改暦|蘭学の興起と天文学|麻田剛立|寛政の改暦|高橋至時及び間重富|伊能忠敬|暦局の翻訳事業|航海天文学|釈氏天文説|太陽暦の採用,『岩波講座東洋思潮』,第15回配本,東洋思想に於ける日本の特質 日本科学の特質(天文学),,,1936/03,岩波書店,東洋思想の展開,,,,,,旧字,みかみ よしお,,,, |
|||||||||