| Data-ID | 114460 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 岡崎 義恵 (おかざき よしえ) | |||||||||||||||||||
| 日本文芸の様式的特徴|形態上の特質(無構造的渾融性|歴史物語と作り物語|小説と戯曲|日記、紀行及び随筆|長歌|連歌と俳諧|短歌と発句)|表現法上の特質(物心の融和|正述心緒|譬喩-象徴|寄物陳思|詠物)|余言 | |||||||||||||||||||
| 備考 | 東洋思潮の展開 | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『岩波講座東洋思潮』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 第16回配本 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | 東洋思想に於ける日本の特質 日本文学の特質 | ||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1936/05 | 出版社 | 岩波書店 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | ||||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | 旧字 | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『岩波講座東洋思潮』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,岡崎 義恵,日本文芸の様式的特徴|形態上の特質(無構造的渾融性|歴史物語と作り物語|小説と戯曲|日記、紀行及び随筆|長歌|連歌と俳諧|短歌と発句)|表現法上の特質(物心の融和|正述心緒|譬喩-象徴|寄物陳思|詠物)|余言,『岩波講座東洋思潮』,第16回配本,東洋思想に於ける日本の特質 日本文学の特質,,,1936/05,岩波書店,東洋思潮の展開,,,,,,旧字,おかざき よしえ,,,, |
|||||||||