| Data-ID | 114487 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 津田 左右吉 (つだ そうきち) | |||||||||||||||||||
| まへがき|支那文化の東流|韓から日本へ|中世以後に於いて|そへごと | |||||||||||||||||||
| 備考 | 東洋文化の源泉及び交流 | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『岩波講座東洋思潮』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 第17回配本 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | 東洋文化の交流 日本文化と支那及び朝鮮の文化との交流 | ||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1936/07 | 出版社 | 岩波書店 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | F0|C0 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『岩波講座東洋思潮』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,津田 左右吉,まへがき|支那文化の東流|韓から日本へ|中世以後に於いて|そへごと,『岩波講座東洋思潮』,第17回配本,東洋文化の交流 日本文化と支那及び朝鮮の文化との交流,,,1936/07,岩波書店,東洋文化の源泉及び交流,,,,,,,つだ そうきち,,,, |
|||||||||