| Data-ID | 115253 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 瀬川 拓郎 (せがわ たくろう) | |||||||||||||||||||
| 擦文時代における沿岸部集落の性格.-小平町高砂遺跡の例 | |||||||||||||||||||
| 備考 | オホーツク文化・擦文文化 | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『北方の考古学』 | 編・著 | 野村崇先生還暦記念論集編集委員会編 | ||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | 野村崇先生還暦記念論集 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1998/06 | 出版社 | 野村崇先生還暦記念論集刊行会 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と自然利用からみたアイヌ社会成立史 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | 擦文文化の流通体制(再編) | ||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | D7 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『北方の考古学』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と自然利用からみたアイヌ社会成立史 |
|
|||||||
,瀬川 拓郎,擦文時代における沿岸部集落の性格.-小平町高砂遺跡の例,『北方の考古学』,,,野村崇先生還暦記念論集編集委員会編,野村崇先生還暦記念論集,1998/06,野村崇先生還暦記念論集刊行会,オホーツク文化・擦文文化,,,3451,アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と自然利用からみたアイヌ社会成立史,擦文文化の流通体制(再編),,せがわ たくろう,,,, |
|||||||||