| Data-ID | 116732 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 末柄 豊 (すえがら ゆたか) | |||||||||||||||||||
| 実隆公記 文亀元年十月記 三条西実隆筆|足利義政御判御教書(土佐家文書のうち)|三条西実隆像 三条西公条賛|実隆公記 天文三年春四月記 三条西実隆筆|実隆公記 永承十七年春夏七月記 三条西実隆筆|実隆公記 文明十二年八月九月記 三条西実隆筆|宗祇自筆書状(実隆公記紙背文書のうち)宗祇筆|足利義教像 景南英文賛|観中中諦像 空谷明応賛|足利義輝像 策彦周良賛 | |||||||||||||||||||
| 備考 | 作品解説(公家日記の世界)|(武家文書の世界) | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『時を超えて語るもの 史料と美術の名宝』 | 編・著 | 東京国立博物館|東京大学史料編纂所編 | ||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | 東京大学史料編纂所史料集発刊100周年記念 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2001/12 | 出版社 | 東京大学史料編纂所 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | Cd4 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『時を超えて語るもの 史料と美術の名宝』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,末柄 豊,実隆公記 文亀元年十月記 三条西実隆筆|足利義政御判御教書(土佐家文書のうち)|三条西実隆像 三条西公条賛|実隆公記 天文三年春四月記 三条西実隆筆|実隆公記 永承十七年春夏七月記 三条西実隆筆|実隆公記 文明十二年八月九月記 三条西実隆筆|宗祇自筆書状(実隆公記紙背文書のうち)宗祇筆|足利義教像 景南英文賛|観中中諦像 空谷明応賛|足利義輝像 策彦周良賛,『時を超えて語るもの 史料と美術の名宝』,,,東京国立博物館|東京大学史料編纂所編,東京大学史料編纂所史料集発刊100周年記念,2001/12,東京大学史料編纂所,作品解説(公家日記の世界)|(武家文書の世界),,,,,,,すえがら ゆたか,,,, |
|||||||||