| Data-ID | 125893 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 菊地 芳朗 (きくち よしお) | |||||||||||||||||||
| 展示概説-会津大塚山古墳の時代∥古墳とは何か|前方後円墳の時代|前方後円墳説への疑問|前方後方形の衝撃|会津盆地の古墳と遺跡|古墳時代のはじまり|古墳時代の区分と年代∥墳形と外部構造|主体部|銅鏡|武器・武具|鉄製農工漁具|埴輪|石製品∥東北地方南部|関東地方|中部北陸地方((概説)|北平1号墳)|近畿地方((概説)|東北地方北部((概説))∥会津大塚山古墳の築造年代 | |||||||||||||||||||
| 備考 | -∥古墳時代のはじまり∥王者のつながり∥古墳の広がり∥遺物解説 | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『会津大塚山古墳の時代-激動の三・四世紀』 | 編・著 | 福島県立博物館編 | ||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | 企画展図録 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1994/10 | 出版社 | 福島県立博物館 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | D7 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『会津大塚山古墳の時代-激動の三・四世紀』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,菊地 芳朗,展示概説-会津大塚山古墳の時代∥古墳とは何か|前方後円墳の時代|前方後円墳説への疑問|前方後方形の衝撃|会津盆地の古墳と遺跡|古墳時代のはじまり|古墳時代の区分と年代∥墳形と外部構造|主体部|銅鏡|武器・武具|鉄製農工漁具|埴輪|石製品∥東北地方南部|関東地方|中部北陸地方((概説)|北平1号墳)|近畿地方((概説)|東北地方北部((概説))∥会津大塚山古墳の築造年代,『会津大塚山古墳の時代-激動の三・四世紀』,,,福島県立博物館編,企画展図録,1994/10,福島県立博物館,-∥古墳時代のはじまり∥王者のつながり∥古墳の広がり∥遺物解説,,,,,,,きくち よしお,,,, |
|||||||||