| Data-ID | 129293 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 児島 恭子 (こじま きょうこ) | |||||||||||||||||||
| 「蝦夷錦」の概要と現存する中国錦繍資料の意義 | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『アイヌ民族服飾の復元・保存および文化に関する研究-山丹服・蝦夷錦を中心として』 | 編・著 | 研究代表者:村井 不二子 | ||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | 平成6年度~平成8年度文部省科学研究費補助金一般研究(C)研究成果報告書 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1997/03 | 出版社 | (村井 不二子(昭和女子大学)) | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | アイヌ民族史の研究-蝦夷・アイヌ観の歴史的変遷 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | 近世の蝦夷観-アイヌに対峙する蝦夷(蝦夷観の象徴-蝦夷錦の文化史)(再編) | ||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | D7|Cd4 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『アイヌ民族服飾の復元・保存および文化に関する研究-山丹服・蝦夷錦を中心として』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | アイヌ民族史の研究-蝦夷・アイヌ観の歴史的変遷 |
|
|||||||
,児島 恭子,「蝦夷錦」の概要と現存する中国錦繍資料の意義,『アイヌ民族服飾の復元・保存および文化に関する研究-山丹服・蝦夷錦を中心として』,,,研究代表者:村井 不二子,平成6年度~平成8年度文部省科学研究費補助金一般研究(C)研究成果報告書,1997/03,(村井 不二子(昭和女子大学)),,,,3010,アイヌ民族史の研究-蝦夷・アイヌ観の歴史的変遷,近世の蝦夷観-アイヌに対峙する蝦夷(蝦夷観の象徴-蝦夷錦の文化史)(再編),,こじま きょうこ,,,, |
|||||||||