| Data-ID | 130352 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 誉田 慶恩 (ほんだ きょうおん) | |||||||||||||||||||
| 風土と人間-山ふところにいだかれた村々∥原始・古代-神鏃の降る国(神々の武器|出羽国のはじまり|俘囚と社寺)∥中世-とりでの武士と山伏(鎌倉武士と修験|斯波氏の入部と伊達の経略|念仏と禅|最上氏の台頭)∥近世-紅花の里(最上の栄光と悲劇|出羽諸藩の成立) | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『山形県の歴史』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | 県史シリーズ6 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1970/09 | 出版社 | 山川出版社 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | 石鏃降る | ||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | D7 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『山形県の歴史』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,誉田 慶恩,風土と人間-山ふところにいだかれた村々∥原始・古代-神鏃の降る国(神々の武器|出羽国のはじまり|俘囚と社寺)∥中世-とりでの武士と山伏(鎌倉武士と修験|斯波氏の入部と伊達の経略|念仏と禅|最上氏の台頭)∥近世-紅花の里(最上の栄光と悲劇|出羽諸藩の成立),『山形県の歴史』,,,,県史シリーズ6,1970/09,山川出版社,,石鏃降る,,,,,,ほんだ きょうおん,,,, |
|||||||||