| Data-ID | 131558 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 北畠 教爾 (きたばたけ きょうじ) | |||||||||||||||||||
| 北限の荘園|山寺立石寺と寒河江慈恩寺∥鎌倉武士の移住と天下飢渇|修験の聖地、出羽三山|中世びとの祈り|中世農民の暮らし|林家舞楽と黒川能|戦乱の世と最上氏 | |||||||||||||||||||
| 備考 | 先史・古代∥中世 | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『図説山形県の歴史』 | 編・著 | 横山 昭男編 | ||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | 図説日本の歴史6 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1996/11 | 出版社 | 河出書房新書 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | D7 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『図説山形県の歴史』 | 
         | 
    |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,北畠 教爾,北限の荘園|山寺立石寺と寒河江慈恩寺∥鎌倉武士の移住と天下飢渇|修験の聖地、出羽三山|中世びとの祈り|中世農民の暮らし|林家舞楽と黒川能|戦乱の世と最上氏,『図説山形県の歴史』,,,横山 昭男編,図説日本の歴史6,1996/11,河出書房新書,先史・古代∥中世,,,,,,,きたばたけ きょうじ,,,,  | 
    |||||||||