| Data-ID | 131695 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 奥山 亮 (おくやま りょう) | |||||||||||||||||||
| 北海道史の諸問題|日本古代国家とエゾ。十二世紀末(平安時代末)まで。まだ北海道と日本人の歴史が直接関係ない時代|北海道における封建制のはじまり、日本人支配の確立期(十二世紀-十八世紀=鎌倉-江戸中期)|封建體制内における矛盾の激化(十八世紀=江戸時代中、後期)|封建體制の動揺と崩壊(十八世紀-明治維新まで)|天皇制絶對政府の成立とその保護育成政策(一八六八-八九年=明治元-二十二年)|資本主義確立期の北海道(一八九〇-一九〇六年=明治二十二-三十九年)|帝国主義下の北海道(一九七〇=明治四十年-)|結語-「二つの道」-野呂榮太郎のいえる | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『新考北海道史』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | ||||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1950/06 | 出版社 | 北方書院 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | D7 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | 旧字 | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『新考北海道史』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,奥山 亮,北海道史の諸問題|日本古代国家とエゾ。十二世紀末(平安時代末)まで。まだ北海道と日本人の歴史が直接関係ない時代|北海道における封建制のはじまり、日本人支配の確立期(十二世紀-十八世紀=鎌倉-江戸中期)|封建體制内における矛盾の激化(十八世紀=江戸時代中、後期)|封建體制の動揺と崩壊(十八世紀-明治維新まで)|天皇制絶對政府の成立とその保護育成政策(一八六八-八九年=明治元-二十二年)|資本主義確立期の北海道(一八九〇-一九〇六年=明治二十二-三十九年)|帝国主義下の北海道(一九七〇=明治四十年-)|結語-「二つの道」-野呂榮太郎のいえる,『新考北海道史』,,,,,1950/06,北方書院,,,,,,,旧字,おくやま りょう,,,, |
|||||||||