小口雅史編

Data-ID 143765
鐘江 宏之 (かねがえ ひろゆき)
秋田城の構造と役割(秋田城の施設〈出土文字資料から知られる施設・部署名|秋田城の景観〉|官人と城内で働く人々|政務と文書)|秋田城とその支配(交通と物流〈駅と伝|物資を搬入した地域〉|文化の展開と普及〈暦の利用|さまざまな祈りとまじない《呪符木簡と陰陽道|人面墨書土器|仏教信仰の展開|供養札|経典の利用|さまざまな墨書土器》)|移民と「蝦夷」社会(出羽国の郡郷と人々|各地からの移住者|秋田郡の成立|「蝦夷」と「蝦夷」村〈「蝦夷」の掌握と出羽「蝦夷」の動向|「蝦夷」村|「蝦夷」の登用|「蝦夷」の言語〉)
備考古代編-出羽国の成立と秋田
掲載誌等『秋田市史』 編・著
巻号1 別誌名等
特集先史・古代通史編
刊行年月2004/03 出版社秋田市
所収・再録書名
改題・改稿
キーワード
史料 分類D7|D61
既成目録 史学文献目録
漢字注記

掲載誌等OPAC検索 『秋田市史』
  

,鐘江 宏之,秋田城の構造と役割(秋田城の施設〈出土文字資料から知られる施設・部署名|秋田城の景観〉|官人と城内で働く人々|政務と文書)|秋田城とその支配(交通と物流〈駅と伝|物資を搬入した地域〉|文化の展開と普及〈暦の利用|さまざまな祈りとまじない《呪符木簡と陰陽道|人面墨書土器|仏教信仰の展開|供養札|経典の利用|さまざまな墨書土器》)|移民と「蝦夷」社会(出羽国の郡郷と人々|各地からの移住者|秋田郡の成立|「蝦夷」と「蝦夷」村〈「蝦夷」の掌握と出羽「蝦夷」の動向|「蝦夷」村|「蝦夷」の登用|「蝦夷」の言語〉),『秋田市史』,1,先史・古代通史編,,,2004/03,秋田市,古代編-出羽国の成立と秋田,,,,,,,かねがえ ひろゆき,,,,


問い合わせ先