| Data-ID | 150884 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 永原 慶二 (ながはら けいじ) | |||||||||||||||||||
| はじめに-史学史への視角|近代歴史学の成立(明治維新と日本史学|文明史・啓蒙主義歴史学の展開|近代実証主義歴史学の誕生|「欧米的近代への可能性」を歴史に探る|固有文化と社会・民衆の発見|大正・昭和期の都市史・文化史|社会構造と変革の視点|風圧強まるなかでの実証研究|戦争と超国家主義歴史観)|現代歴史学の展開(「戦後歴史学」の発想|マルクス歴史学への批判のなかから|高度経済成長と日本史学の転換|「近代」への批判と社会史研究|歴史の総体的把握を目指して|近・現代史を見る目の変化|研究体制の拡充と史・資料の調査・整備)|おわりに | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『20世紀日本の歴史学』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | ||||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2003/04 | 出版社 | 吉川弘文館 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | Ag1 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『20世紀日本の歴史学』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,永原 慶二,はじめに-史学史への視角|近代歴史学の成立(明治維新と日本史学|文明史・啓蒙主義歴史学の展開|近代実証主義歴史学の誕生|「欧米的近代への可能性」を歴史に探る|固有文化と社会・民衆の発見|大正・昭和期の都市史・文化史|社会構造と変革の視点|風圧強まるなかでの実証研究|戦争と超国家主義歴史観)|現代歴史学の展開(「戦後歴史学」の発想|マルクス歴史学への批判のなかから|高度経済成長と日本史学の転換|「近代」への批判と社会史研究|歴史の総体的把握を目指して|近・現代史を見る目の変化|研究体制の拡充と史・資料の調査・整備)|おわりに,『20世紀日本の歴史学』,,,,,2003/04,吉川弘文館,,,,,,,,ながはら けいじ,,,, |
|||||||||