| Data-ID | 152538 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 小口 雅史 (おぐち まさし) | |||||||||||||||||||
| 古代アジア世界の東と西:在ベルリン吐魯番文書と正倉院文書の語るもの.-その研究の歴史と一断面 | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 国際日本学 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 2 | 別誌名等 | 文部科学省21世紀COEプログラム採択 日本発信の国際日本学の構築研究成果報告集 | ||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2005/03 | 出版社 | 法政大学国際日本学研究所 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 在ベルリン・トルファン文書の比較史的分析による古代アジア律令制の研究 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | 在ベルリン・吐魯番文書から見た古代世界の東と西-隋唐以前の諸制度が周辺諸国に与えた影響をめぐって(増補再編) | ||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | F1|B9 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | A+ | 史学文献目録 | 05-Ⅴ | ||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 国際日本学 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 在ベルリン・トルファン文書の比較史的分析による古代アジア律令制の研究 |
|
|||||||
,小口 雅史,古代アジア世界の東と西:在ベルリン吐魯番文書と正倉院文書の語るもの.-その研究の歴史と一断面,国際日本学,2,,,文部科学省21世紀COEプログラム採択 日本発信の国際日本学の構築研究成果報告集,2005/03,法政大学国際日本学研究所,,,,3606,在ベルリン・トルファン文書の比較史的分析による古代アジア律令制の研究,在ベルリン・吐魯番文書から見た古代世界の東と西-隋唐以前の諸制度が周辺諸国に与えた影響をめぐって(増補再編),,おぐち まさし,A+,,,05-Ⅴ |
|||||||||