| Data-ID | 154383 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 根立 研介 (ねだち けんすけ) | |||||||||||||||||||
| 安祥寺五智如来像の造像と仏師工房 | |||||||||||||||||||
| 備考 | 論考篇 | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『安祥寺の研究-京都市山科区所在の平安時代初期の山林寺院-』 | 編・著 | 第一四研究会「王権とモニュメント」編 | ||||||||||||||||
| 巻号 | Ⅰ | 別誌名等 | 京都大学大学院文学研究科二一世紀COEプログラム『グローバル化時代の多元的人文学の拠点形成』成果報告書 | ||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2004/03 | 出版社 | 京都大学大学院文学研究科二一世紀COEプログラム『グローバル化時代の多元的人文学の拠点形成』 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | B7 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | 05-Ⅰ | |||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『安祥寺の研究-京都市山科区所在の平安時代初期の山林寺院-』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,根立 研介,安祥寺五智如来像の造像と仏師工房,『安祥寺の研究-京都市山科区所在の平安時代初期の山林寺院-』,Ⅰ,,第一四研究会「王権とモニュメント」編,京都大学大学院文学研究科二一世紀COEプログラム『グローバル化時代の多元的人文学の拠点形成』成果報告書,2004/03,京都大学大学院文学研究科二一世紀COEプログラム『グローバル化時代の多元的人文学の拠点形成』,論考篇,,,,,,,ねだち けんすけ,,,,05-Ⅰ |
|||||||||