| Data-ID | 160987 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 關尾 史郎 (せきお しろう) | |||||||||||||||||||
| 吐魯番将来〈五胡〉時期的戸籍残簡二種.-柏林蔵Ch6001vと聖彼得堡蔵Дх08519v | |||||||||||||||||||
| 備考 | ←東洋史苑50・51(1998/01)∥吐魯番学学会第2届国際検討会 | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『大域的文化システムの再構成に関する資料学的研究年次報告書』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 2005 | 別誌名等 | 平成17年度新潟大学人文社会・教育科学系学系長等裁量経費プロジェクト | ||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2006/03 | 出版社 | 新潟大学超域研究機構大域プロジェクト | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 吐魯番学研究―第二届吐魯番学国際学術研討会論文集(新疆吐魯番地区文物局編,上海辞書出版社,2006/10)∥在ベルリン・トルファン文書の比較史的分析による古代アジア律令制の研究 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | 従吐魯番帯出的時期戸籍残巻両件-柏林収蔵的“Ch6001v”与聖彼得堡蔵“Дх08519v”∥ベルリン所蔵,「北涼承陽二年十一月戸籍」初探(日本語訳) | ||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | Ch6001 | 分類 | F1 | ||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『大域的文化システムの再構成に関する資料学的研究年次報告書』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 吐魯番学研究―第二届吐魯番学国際学術研討会論文集(新疆吐魯番地区文物局編,上海辞書出版社,2006/10)∥在ベルリン・トルファン文書の比較史的分析による古代アジア律令制の研究 |
|
|||||||
,關尾 史郎,吐魯番将来〈五胡〉時期的戸籍残簡二種.-柏林蔵Ch6001vと聖彼得堡蔵Дх08519v,『大域的文化システムの再構成に関する資料学的研究年次報告書』,2005,,,平成17年度新潟大学人文社会・教育科学系学系長等裁量経費プロジェクト,2006/03,新潟大学超域研究機構大域プロジェクト,←東洋史苑50・51(1998/01)∥吐魯番学学会第2届国際検討会,,Ch6001,3606,吐魯番学研究―第二届吐魯番学国際学術研討会論文集(新疆吐魯番地区文物局編,上海辞書出版社,2006/10)∥在ベルリン・トルファン文書の比較史的分析による古代アジア律令制の研究,従吐魯番帯出的時期戸籍残巻両件-柏林収蔵的“Ch6001v”与聖彼得堡蔵“Дх08519v”∥ベルリン所蔵,「北涼承陽二年十一月戸籍」初探(日本語訳),,せきお しろう,,,, |
|||||||||