| Data-ID | 162641 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 水口 幹記 (みずぐち もとき) | |||||||||||||||||||
| 引用書からみた古代の学問|古代における『五経正義』の利用実態|日本古代における『五経正義』の受容|「鰥寡孤独」と「鰥寡独」と-日本古代における中国文化理解の一様態 | |||||||||||||||||||
| 備考 | 古代儒学の書物とことば | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『日本古代漢籍受容の史的研究』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | ||||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2005/09 | 出版社 | 汲古書院 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | ||||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | &M-010865; | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『日本古代漢籍受容の史的研究』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,水口 幹記,引用書からみた古代の学問|古代における『五経正義』の利用実態|日本古代における『五経正義』の受容|「鰥寡孤独」と「鰥寡独」と-日本古代における中国文化理解の一様態,『日本古代漢籍受容の史的研究』,,,,,2005/09,汲古書院,古代儒学の書物とことば,,,,,,&M-010865;,みずぐち もとき,,,, |
|||||||||