| Data-ID | 172564 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 赤川 一博 (あかがわ かずひろ) | |||||||||||||||||||
| 謎の行幸「聖武東遊」|壬申の功臣たち|聖武東遊とその時代|山田寺式瓦と川原寺式瓦|壬申功臣の末裔としての橘諸兄|はるか仏国土を求めて|東大寺|伊勢・伊賀地方の仏教文化 | |||||||||||||||||||
| 備考 | プロローグ 関東に往かむ|エピソードⅣ 勝利の報酬|エピソードⅤ 大養徳恭仁大宮|エピソードⅤ 大養徳恭仁大宮 コラム|エピソードⅤ 大養徳恭仁大宮 コラム|エピローグ 確執を越えて|エピローグ 確執を越えて コラム|エピローグ 確執を越えて コラム | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『聖武東遊-騎馬軍団東へ-』 | 編・著 | 四日市市立博物館|(財)元興寺文化財研究所編 | ||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | 平成17年度四日市市立博物館企画展図録 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2005/12 | 出版社 | 四日市市立博物館 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | ||||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『聖武東遊-騎馬軍団東へ-』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,赤川 一博,謎の行幸「聖武東遊」|壬申の功臣たち|聖武東遊とその時代|山田寺式瓦と川原寺式瓦|壬申功臣の末裔としての橘諸兄|はるか仏国土を求めて|東大寺|伊勢・伊賀地方の仏教文化,『聖武東遊-騎馬軍団東へ-』,,,四日市市立博物館|(財)元興寺文化財研究所編,平成17年度四日市市立博物館企画展図録,2005/12,四日市市立博物館,プロローグ 関東に往かむ|エピソードⅣ 勝利の報酬|エピソードⅤ 大養徳恭仁大宮|エピソードⅤ 大養徳恭仁大宮 コラム|エピソードⅤ 大養徳恭仁大宮 コラム|エピローグ 確執を越えて|エピローグ 確執を越えて コラム|エピローグ 確執を越えて コラム,,,,,,,あかがわ かずひろ,,,, |
|||||||||